1.42歳の元女王ビーナスが全豪オープンのワイルドカードを返上。ケガのため2年ぶりの出場はならず<SMASH>(THE DIGEST)
女子テニス元世界ランク1位のビーナス・ウィリアムズ(アメリカ)が、本戦ワイルドカード(主催者推薦)で出場を予定していた年内最初のテニス四大大会「全豪オープン」(1月16日〜29日/オーストラリア・メルボルン/ハードコート)の欠場を発表した。 元世界女王のセレナ・ウィリアムズを妹に持ち、四大大会のシン...
別窓で開く |
2.42歳ビーナスが来季全豪のワイルドカードを獲得。大会主催者は歓迎の意「我々の偉大なロールモデル、リーダーだ」<SMASH>(THE DIGEST)
来年1月16日から29日まで開催される年内最初のグランドスラム「全豪オープン」(オーストラリア・メルボルン/ハードコート)に、42歳の元世界女王、ビーナス・ウィリアムズ(アメリカ)が本選ワイルドカード(WC、主催者推薦)で出場することが明らかになった。テニス系海外メディア『UBITENNIS』など複...
別窓で開く |
3.元世界ランク1位のウォズニアッキはセレナのツアー復帰に懐疑的「もう彼女のカムバックはないと思う」<SMASH>(THE DIGEST)
2020年1月にプロテニス選手としてのキャリアを終えた女子元世界ランク1位のキャロライン・ウォズニアッキ氏(デンマーク/32歳)がアメリカのテニス専門チャンネル『Tennis Channel』のインタビューに登場。元世界女王のセレナ・ウィリアムズ(アメリカ)がツアー復帰する可能性に懐疑的な見方を示し...
別窓で開く |
4.試合観戦の大坂なおみ、テレビカメラから隠れようとする姿に会場中が大爆笑!<SMASH>(THE DIGEST)
大坂なおみを捉えたユニークな動画が公開され話題になっている。 現在開催中の女子テニスツアー「ウェスタン&サザン・オープン」(アメリカ・シンシナティ)に参戦している大坂なおみは、現地16日に実施されたシングルスの1回戦で中国のジャン・シューアイ(44位)にストレートで押し切られた。...
別窓で開く |
5.元女王のセレナ・ウィリアムズがウインブルドンでの復帰を表明。1年ぶりのプレーに「ワクワクしているわ!」<SMASH>(THE DIGEST)
ケガにより長期のツアー離脱を強いられているテニスの元世界女王のセレナ・ウィリアムズ(アメリカ)が、今年6月末開幕の「ウインブルドン」(6月27日〜7月10日/イギリス・ロンドン/芝/グランドスラム)でツアーに復帰する意向を示した。 四大大会最多の24度目の優勝まであと1つと迫っている40歳のセレナは...
別窓で開く |
6.残っているのは大坂なおみ“だけ”!S・ウィリアムズら全豪オープン前回ベスト4の3選手がまさかの欠場!(THE DIGEST)
2021年2月に開催された「全豪オープン」(オーストラリア・メルボルン)の女子シングルスでベスト4入りを果たした4選手のうち、3選手が22年1月17日に開幕する同大会の欠場を発表された。これにより前回大会ベスト4以上は、ディフェンディング・チャンピンの大坂なおみ(世界ランキング13位)だけとなった。...
別窓で開く |
7.17歳のガウフがウインブルドンで「再びセンセーションを起こす」!? 元世界1位が大胆予想<SMASH>(THE DIGEST)
16歳で全米オープン女子シングルスを制し、17歳の時には世界ランク1位に立った経験を持つトレーシー・オースティン氏が、自身と同じアメリカ出身で、若くして活躍しているコリ・ガウフについて、「ウインブルドンで大活躍するでしょう」と期待を寄せている。 2019年のウインブルドンで、当時15歳だったガウフは...
別窓で開く |
8.グランドスラム史上最多優勝を目指すセレナは、ウインブルドンが最後のチャンス?「例年より経験がアドバンテージになる」<SMASH>(THE DIGEST)
グランドスラム優勝回数で歴代2位の23勝を誇る、女子テニス世界ランク8位のセレナ・ウィリアムズ(アメリカ)。歴代1位のマーガレット・コート氏の記録まであと1つに迫るが、今回のウインブルドンが最後で、そして最大のチャンスになるであろうことを、テニスの有識者たちが指摘している。...
別窓で開く |
9.男子テニスのGOAT論争に女子テニスのセレナはフェデラーを支持「彼は偉大さと気品の象徴」<SMASH>(THE DIGEST)
女子テニス世界ランク8位のセレナ・ウィリアムズ(アメリカ)は、男子テニス界で度々議論される『GOAT(Greatest of All Time/史上最高の選手)論争』について、元世界ランク1位のロジャー・フェデラー(スイス)を支持していることを明かした。...
別窓で開く |
10.大坂なおみが全豪で達成した“10の偉業”に米注目!「歴史書にその名を深く刻み込んだ」(THE DIGEST)
テニスの四大大会「全豪オープン」(オーストラリア/メルボルン)を見事に制し、2年ぶり2度目の女王に輝いた大坂なおみ。2−0のストレート勝ちに終わった決勝から数日が経過しても、まだ興奮が冷めやらない。 そんななか、米テニス専門サイト『Tennis.com』が「全豪オープン優勝でナオミ・オオサカが達成し...
別窓で開く |