1.“おかわり君”の異名の裏にある中村の技術力、栗山の追い込まれてからの驚異的な粘り——レオの40歳コンビが来季もチームに欠かせぬ理由<SLUGGER>(THE DIGEST)
やはりこの2人の存在は欠かせない。 主将・源田壮亮の開幕から1ヵ月出遅れたのに始まり、期待された助っ人ペイトンが4月末から約3か月も離脱。さらに山川穂高がプライベートの問題で出場できなくなったチームにあって、40歳の2人のバットは色褪せることはなかった。明暗分かれる広島と西武の新監督。...
別窓で開く |
2.「打たれても謝るな」——オリックス“炎のセットアッパー”阿部翔太に守護神・平野佳寿が贈った魔法の言葉【オリ熱コラム2023】(THE DIGEST)
昨年からセットアッパーとしてフル回転し、今年もオリックスの3連覇に大きく貢献した阿部翔太。シーズン序盤は苦しむ場面もあったが、後半になるにつれて昨年を超えるような気迫のこもった投球で中継ぎ陣を引っ張っている。...
別窓で開く |
3.“お仕置きの4番”発言から12年——オリックスT-岡田は日本シリーズで阪神・岡田監督に恩返しできるか【オリ熱コラム2023】(THE DIGEST)
オリックスファンにとって、今でも忘れられない試合がある。今から12年前、2011年10月18日のソフトバンク戦だ。勝てばCS進出という大切な試合を落とし、チームはわずか勝率1毛差で西武に3位の座を明け渡してしまった。この試合で4番を務めたT-岡田は、前年に本塁打王のタイトルを獲得したが、この年は不振...
別窓で開く |
4.「一球一球集中する姿勢だけは絶対に持ってほしい」オリックスに黄金期をもたらした中嶋監督の“言葉の力”【オリ熱コラム2023】(THE DIGEST)
20日、優勝マジック2でこの日を迎えたオリックスが奇跡のような逆転劇で2位のロッテを破り、本拠地・京セラドーム大阪でリーグ3連覇を成し遂げた。2019〜20年と2年連続最下位に沈でいたチームをV3に導いたのが中嶋聡監督だ。...
別窓で開く |
5.ソフトバンク、日本ハムは即戦力投手、西武、ロッテは将来の主砲候補を狙うべき?【2023ドラフトで狙うべき選手:パ・リーグ】<SLUGGER>(THE DIGEST)
ドラフト会議まであと約1ヵ月となり、各球団の動向が注目される時期となった。今年は大学生の投手と高校生のスラッガーに上位候補が多いと言われているが、果たして狙うべき選手は誰なのか。各球団の現状から探ってみたいと思う。今回はパ・リーグの6球団だ。...
別窓で開く |
6.明暗分かれる広島と西武の新監督。「得失点差以上の成績」は本当に指揮官の手腕のおかげなのか?【DELTA】(THE DIGEST)
今季は広島、西武が若きOBにチームの再建を託した。広島は新井貴浩監督、そして西武は松井稼頭央監督が就任。広島は昨季まで4年連続Bクラス、西武は昨季3位ではあったもののオフに森友哉がFAで退団と、両監督ともにチームの建て直しのタイミングでの就任となった。...
別窓で開く |
7.【タイトル争いを熱くする男たち:パ・リーグ】「パ最強打者」近藤は三冠王獲得なるか?球宴MVPの若武者・万波にも注目<SLUGGER>(THE DIGEST)
9月に入り、シーズンもいよいよ山場。優勝争いもさることながら、タイトル争いの行方も気になるところだ。残り1ヵ月、各タイトル争いでカギを握る選手たちを紹介しよう。■宮城大弥 (オリックス) 近年は目標を聞かれる度に口にしていた、大エースからの「タイトル奪取」を視界に捉える。...
別窓で開く |
8.【新助っ人通信簿:パ・リーグ】ロッテはポランコらが大活躍も、ソフトバンクは新外国人合計1本塁打の大誤算<SLUGGER>(THE DIGEST)
2023年シーズンも残り1ヵ月余り。今季から各球団に加わった助っ人たちはどのような働きを見せているのか。チームごとに通信簿形式(「よくできました」「まずまずです」「可もなく不可もなく」「がんばりましょう」)で採点してみよう。■オリックス評価:可もなく不可もなく メジャーで経験を積んだ選手を多く獲得し...
別窓で開く |
9.【新人王レース展望】パは山下舜平大でほぼ確定、セも村上が安泰だが秋広がどこまで追い上げられるか<SLUGGER>(THE DIGEST)
■新人王(セ・リーグ)本命:村上頌樹(阪神)〇資格者では頭抜けた成績×6月以降は勝ち星伸びず対抗:秋広優人(巨人)〇スケールの大きな打撃でアピール×走塁と守備は課題大穴:横川凱(巨人)〇先発として及第点の成績×稼働量不足 MVPや沢村賞は難しくても、村上の新人王獲...
別窓で開く |
10.【MVPレース展望】パは今年も山本由伸で決まり? セは近本、岩崎ら阪神勢に加えて巨人のスラッガーも候補に<SLUGGER>(THE DIGEST)
プロ野球のペナントレースはいよいよ佳境を迎えようとしている。シーズン終了まであと1ヵ月余りとなり、賞レースの行方も気になるところ。そこで、セ・パ両リーグのMVP争いの状況をおさらいしておこう。※成績は8月24日時点。...
別窓で開く |