本文へジャンプします。

検索結果一覧へジャンプします。



サムスンのQD−OLED、ディスプレイ業界初となるPANTONE認証獲得
サムスンディスプレイのQD(量子ドット)−OLED(有機発光ダイオード)がグローバル色彩専門企業「パントン」の認証を受けた。パントンは、全世界に通用する色の標準について提供するグローバル企業だ。サムスンディスプレイのテレビ用77型、65型、55型QD−OLEDパネルが「パントンカラー認証」及び「パン...
別窓で開く

Apple Vision Pro発表。歴史を変える5つ目のデバイスの登場!【WWDC速報】
今回のWWDCは事前から何やら雰囲気が違った。表現するのは難しいのだが、緊張感、ワクワクした雰囲気、そして広報の方の作業の無茶苦茶な多さが、スタッフの方やスケジュールなどから、なんとなく伝わって来ていたのだ。フタを開けてみると、画期的デバイス、Apple Vision Pro発表を筆頭に、プレスリリ...
別窓で開く

美しい写真撮影「AQUOS R8 pro」 ライカと共同開発のレンズ搭載
シャープは、第5世代移動通信システム「5G」対応スマートフォン(スマホ)「AQUOS R8 pro(アクオス・アールエイト・プロ)」を2023年7月上旬以降に発売する。■星空や花火もキレイにアウトカメラにはスマホ向けとして高い集光量の1インチ・イメージセンサー、ライカカメラと共同開発したという「ズミ...
別窓で開く

サムスンが「大国民TV返却補償キャンペーン」を実施 有機ELへの買い替えを促す
サムスン電子が6月1日から7月31日まで「サムスンTVに変えて補償をもらおう」キャンペーンを韓国で行う。自社の有機発光ダイオード(OLED)TVや、量子ドット液晶のQLEDテレビへの買い替えを促すためのプロモーション戦略の一環とみられる。...
別窓で開く

サムスンD、8世代OLED機器を韓国企業に先月一斉発注…蒸着機の調達先にも関心高まる
第8世代の有機発光ダイオード(OLED)製造のため4兆1千億ウォン(約4340億円)を投資すると宣言しているサムスンディスプレイが、先月末、韓国内のディスプレイメーカーに関連機器を発注したことが分かった。韓国のディスプレイは、韓国のディスプレイ機器メーカーに発注を行った事実は、これら発注を受け取った...
別窓で開く

【上海IPO】ディスプレイ用半導体設計の上海新相微電子、初値は公開価格を69.95%上回る19元
 ディスプレイ用半導体の設計を手掛ける、上海新相微電子(688593/上海)が6月1日、上海証券取引所の科創板に新規上場した。公開価格11.18元に対し、初値は69.95%高い19.00元だった。終値は同88.46%高の21.07元だった。  同社は2005年設立で、21年に株式会社化した。...
別窓で開く

1台1500億円?…韓国紙「サムスンとキャノンのOLED用蒸着機交渉に進展か」
韓国サムスンディスプレイが第8世代有機発光ダイオード(OLED)の量産を始めるにあたって、OLEDプロセスの主要装置となる蒸着機について、日本のキャノントッキとの間で交渉が進展したとの見方が浮上している。韓国の有力専門メディア「THE ELEC」によると、サムスンディスプレイは、韓国内機器メーカーに...
別窓で開く

視聴環境をグレードアップ! 推し活がもっと楽しくなる、最新家電8選
“推し”コンテンツの存在が日々の楽しみになっている人も多い昨今。ライブ映像やアニメ、ゲームに音楽……大好きなエンタメをめいっぱい楽しむために、視聴環境をグレードアップしてみませんか?美麗な映像も、没入感抜群の音も! 推し活がもっと楽しくなる家電。ここ数年、需要が右肩上がりの“推し活家電”。...
別窓で開く

モバイルサブモニターに革命。PFUから第3の製品『RICOH Light Monitor』登場!【速報】
これは、我々の仕事スタイルを大きく変える製品になるかもしれない。ScanSnap、HHKB(Happy Hacking Keyboard)でおなじみのPFUから、15.6インチ有機ELポータブルタッチディスプレイ『RICOH Light Monitor』が本日5月25日から発売される。...
別窓で開く

【上海IPO】ディスプレイ用半導体設計の上海新相微電子が23日に公募開始、9191万株発行予定
 上海証券取引所の科創板への上場を目指す、上海新相微電子(688593/上海)が5月23日、新規公開(IPO)に向けた公募を開始する。9191万株を発行予定で、公募価格は11.18元。公募終了後、速やかに上場する見込みだ。  同社は2005年設立で、21年に株式会社化した。...
別窓で開く


[ oled ] の関連キーワード

monitor vision light apple aquos
ricoh wwdc キャノン ipo ライカ
pro