1.「CapsLockキーが便利な場面ランキング」に共感しかないッ!(Jタウンネット)
「CapsLockキーが便利な場面ランキング(1位〜3位)です」という一言といっしょに投稿された、あるランキングがツイッターで共感の嵐を巻き起こしている。これは、プレゼンテーションソフト「パワーポイント」を使って様々なイメージ画像を作成・発信しているツイッターユーザーのトヨマネ(@toyomane)...
別窓で開く |
2.タッチパッドはもう不要!タイピングもカーソル移動も全部キーボードで出来ちゃいます(&GP)
キーの表面を軽くなぞるだけで画面のスクロールやズームができる、タッチパッドにもなる進化系キーボード・mokiboに、英語配列でホワイトカラーになった新モデル「mokibo MKB316US_WH」(1万5800円)が登場。小さなデスクにもスッキリ収まるから、テレワークでも活躍するはず!接続はBlue...
別窓で開く |
3.パソコン操作で困ったとき 約8割が「インターネットで調べる」(@niftyニュース編集部)
パソコンの操作で困ったときどうする? という調査です。総合ランキング1位は「インターネットで調べる」で78.3%と断トツ、2位は「電源を切る・再起動する」で43.7%、3位は「ヘルプを読む」で34.2%、4位は「いろいろ操作してみる」で33.9%、5位は「メーカーのサポート窓口に電話する」で26.6...
別窓で開く |
<前へ1次へ>