本文へジャンプします。

検索結果一覧へジャンプします。



【センバツ出場プロスペクトランキング】“広陵のボンズ”真鍋、大阪桐蔭・前田とプロ注目の逸材がずらり!<SLUGGER>
3月18日に開幕する第95回センバツ高校野球。主要なカテゴリーでは1年で最初の全国規模の大会ということで、プロ野球のスカウトも数多く集結する。そのなかで特に注目の選手は誰になるのか。将来有望な選手を「プロスペクト・ランキング」という形で20人紹介する。▼20位:岩本聖冬生(報徳学園・3年・外野手)高...
別窓で開く

【どこよりも早い2023ドラフト候補ランキング解説】大学生投手を筆頭に各カテゴリーに好素材が集まり、すでに豊作の予感<SLUGGER>
2023年ドラフトは高校生・大学生・社会人、それぞれのカテゴリーに目玉候補が揃い、すでに豊作の予感が漂っている。【表】2023ドラフト候補ランキング最終版1〜50位一覧(1月1日時点) まず高校生では佐々木麟太郎(花巻東)、真鍋慧(広陵)の大型スラッガー2人が早くから注目を集めている。...
別窓で開く

【どこよりも早い2023ドラフト候補ランキング│1〜10位】大阪桐蔭・前田、ENEOS・渡会、広陵・真鍋、花巻東・佐々木…1位は果たして<SLUGGER>
2022年のドラフト会議が終わってまだ2ヵ月余り。だが、プロ野球12球団のスカウトたちはすでに23年のドラフトに照準を定めている。年間400試合以上もアマチュア野球を取材するスポーツライターの西尾典文氏が、現時点での23年ドラフト候補ランキングを選定した。今回は10位から1位までを紹介しよう。...
別窓で開く

【どこよりも早い2023ドラフト候補ランキング│31〜50位】仙台育英・仁田、山形中央・武田など有力高校生左腕が登場<SLUGGER>
2022年のドラフト会議が終わってまだ2ヵ月余り。だが、プロ野球12球団のスカウトたちはすでに23年のドラフトに照準を定めている。年間400試合以上もアマチュア野球を取材するスポーツライターの西尾典文氏が、現時点での23年ドラフト候補ランキングを選定した。まずは31〜50位を紹介しよう。...
別窓で開く

【センバツで評価を上げた投手5人】“大会の顔”となった近江・山田や浦和学院・宮城、市和歌山・米田の評価が急上昇!<SLUGGER>
大阪桐蔭の4年ぶり4度目の優勝で幕を閉じた今年のセンバツ高校野球。ドラフト候補という意味では目玉と言われるような逸材は不在だったが、それでもプロのスカウトを唸らせた選手は確かに存在していた。 ここでは、センバツで評価を上げたドラフト候補について、投手、野手それぞれ5人ずつピックアップして紹介したいと...
別窓で開く

大会屈指の強打者・佐々木麟太郎をいかに封じたか。市立和歌山のエース米田天翼が見せた“勝てる投手”の理想形
甲子園における経験の差を感じさせる試合だった。 市立和歌山のエース米田天翼と、大会屈指の強力さを誇る花巻東打線の対決が注目されたが、選抜高校野球大会5日目の第1試合は、昨春のセンバツを経験していた米田が9回9安打4失点で完投勝利を収めた。...
別窓で開く

センバツ注目カード5選!クラーク国際と九州国際の“再戦”、神宮王者・大阪桐蔭も難敵を迎え撃つ
3月18日に開幕する第94回選抜高校野球大会。4日に組合せ抽選会が行なわれ、初戦のカードが決定したが、その中から特に激戦が予想される注目の5試合をピックアップし、見どころを紹介したいと思う。●第1日第3試合:クラーク国際(北海道)vs九州国際大付(福岡) 神宮大会に続いて、北海道王者のクラーク国際と...
別窓で開く

波紋を広げたセンバツ選考基準にダルビッシュ有も持論! 「『個人の力量に勝る大垣日大』って」と新たな選出方法も提案
来る3月18日に開幕する第94回選抜高校野球の出場32校の選出が、小さくない話題となっている。波紋を広げているのは、昨秋の東海大会で準優勝を飾っていた聖隷クリストファー(静岡)の落選だ。 東海地区2枠を巡っては、まず、昨秋の地区大会を制していた日大三島(静岡)が選出。...
別窓で開く

【センバツ出場校番付】横綱は大阪桐蔭と広陵で決まり! 大注目・佐々木麟太郎擁する花巻東の立ち位置は?<SLUGGER>
1月28日、春のセンバツ高校野球に出場する32校が発表された。昨年秋の東海大会で準優勝した聖隷クリストファー(静岡)がまさかの落選、昨年のセンバツ覇者・東海大相模(神奈川)もギリギリで出場を逃すなど波乱の選考となったが、昨年の秋季大会と明治神宮大会の戦いぶりから出場校の実力番付を作った(※選手の学年...
別窓で開く

東海大会準優勝の聖隷クリストファーがまさかのセンバツ落選。過去の選考にも「不可解」な事例が<SLUGGER>
1月28日に第94回選抜高校野球の選考委員会が行なわれ、出場32校が決定した。出場校の選出を巡っては毎年のように物議をかもすことが多いが、今回の最大の“サプライズ”は、昨年秋の東海大会で準優勝した聖隷クリストファー(静岡)の落選だろう。 優勝した日大三島(静岡)との決勝戦のス...
別窓で開く


<前へ12次へ>