本文へジャンプします。

検索結果一覧へジャンプします。



広島が大方の予想を覆し、安定した戦いを見せている。オープン戦は投打ともにかみ合わず、8年ぶりの最下位。野球評論家のシーズン前の予想は、広島を最下位に挙げる声が大きかった。 だが、交流戦前の5月28日時点で、46試合を消化して24勝22敗の3位という成績は、この先の浮上も期待できる数字である。◆大学時...
別窓で開く

原稿も野球もコツコツやれば評価は上がる…40歳のオリックス・比嘉幹貴に見る積み重ねの大切さ
 文春野球のこのコラムも既に6年目。その間に、執筆当初は高校生だった娘が大学に行って、卒業し、社会人になるくらいの年月が経った事になる。娘は大して大きくも立派にもならなかったが、オリックスはすくすくと成長し、もはや世の中のどこに出しても恥ずかしくない状態。苦労して応援して、コラムを書いて来た甲斐もあ...
別窓で開く

西武・山川穂高は「解雇」「起訴」に現実味…強制性交等の疑いで書類送検、気になる今後
(処分がどうあれ…(C)日刊ゲンダイ) コトは大きくなるのか。 23日、西武の山川穂高(31)が、東京都内のホテルで知人女性に対する強制性交等の疑いで警視庁麻布署に書類送検された。 同署によると、起訴を求める「厳重処分」ではなく、検察に処分の判断を委ねる「相当処分」として意見提出したという。山川の認...
別窓で開く

ラミレス氏、巨人・坂本勇人に三塁手転向を提案 「打撃練習を長めに」と助言も
元横浜DeNAベイスターズ監督のアレックス・ラミレス氏が、自身のYouTubeチャンネル「ラミちゃんねる」で、読売ジャイアンツ時代の同僚・坂本勇人選手について語った。【動画】ラミレス氏が巨人・坂本勇人選手を語る■ラミレス氏が坂本選手を語る坂本選手についてラミレス氏は「僕の大好きな選手。...
別窓で開く

551日ぶりの1軍マウンドへ。 私が巨人・中川皓太投手を“推す”理由
 5月17日。551日ぶりに1軍のマウンドに上がった選手がいます。 中川皓太投手。 ジャイアンツファンを公言し続けている自分。昔一番困ったのが「誰のファンなのですか?」という質問でした。 幼少期から何年も応援を続けさせてもらっている自分にとってはどの選手も憧れのスターであり、何人もの選手が頭に浮かび...
別窓で開く

上原浩治氏、平野佳寿・宮西尚生の記録を称賛 「400ホールドで名球会」も提言
21日放送の『サンデーモーニング』(TBS系)で、元プロ野球選手の上原浩治氏が中継ぎ抑え投手の苦労や地位向上を訴えた。■平野・宮西両投手が大記録番組はオリックスバファローズの平野佳寿投手が史上初の200セーブ以上、200ホールド以上、北海道日本ハムファイターズ・宮西尚生投手がプロ野球記録の初登板から...
別窓で開く

日本ハム4位浮上!5月の月間防御率は12球団トップ1.60 清宮幸太郎が逆襲のキーマン
(先制3ランを放ち、ナインに迎えられる清宮(C)共同通信社) 何人もの主力を故障で欠きながらも、大健闘しているのが日本ハムだ。 3、4月は9勝16敗と開幕ダッシュに失敗。17試合出場で本塁打は1本ながら、打率.288、9打点と、勝負強さを発揮するなど、本格化の兆しを見せていた清宮幸太郎(23)が4月...
別窓で開く

名球会入り藤川球児氏…恩師の岡田監督を「生みの親」と礼賛も阪神コーチにならないワケ
(藤川球児氏は同じ背番号22のクローザー・高津監督(左)からは花束を贈られた(右は阪神・岡田監督)/(C)共同通信社)「正直、岡田監督の顔を見るとホッとします。『ああ、監督や』と」 去る10日、日米通算245セーブで名球会入りした元阪神の藤川球児氏(42・球団本部付SA=スペシャルアシスタント)が、...
別窓で開く

「萩子の喉風邪」に思う、年12本塁打を10年打つプロ野球選手の偉大さ【山本萩子の6−4−3を待ちわびて】第61回
照りつける日差しと心地よい風のなかで飲むビールが、最高に美味しい季節がやってきました。この記事がリリースされるのは土曜日ですから、デーゲームを観つつ、陽の高いうちからお酒を嗜まれる方も多いかもしれません。ビールに欠かせないのは喉ごしですが、今日は「喉」にまつわるお話から、「10年間、活躍を続ける選手...
別窓で開く

藤川球児氏、“ストレートで敵わないと思った投手”告白 「みんな見逃しする」
【動画】藤川氏べた褒め「どうしようもない」■ストレートで敵わないなと思った投手ホップする剛速球「火の球ストレート」が代名詞だった現役時代。そんな藤川氏から見て「ストレートで敵わないなと思った投手」はいたか問われると「上原さん」と即答した。上原氏とはセ・リーグで対決し、北京五輪とワールド・ベースボール...
別窓で開く


[ 名球会 ] の関連キーワード

オリックス 日本ハム カープ 幸太郎

<前へ1234次へ>