1.【史上初】国会で首相が「悪質ホスト」に言及、被害者家族は岸田答弁をどう見たか?(ダイヤモンドオンライン)
「悪質ホスト」問題は、ついに首相が国会で答弁するに至った。岸田首相は20日午後、衆院本会議の代表質問で同問題への認識を問われ、「返済のために売春するなどの事例があることを承知しております」と回答。首相が「しっかり行って参ります」と宣言した対策の中身とは? (ジャーナリスト 富岡悠希)■「悪質ホスト...
別窓で開く |
2.立憲議員、肘ついて「何で笑ってんの!ずっと!」と官僚怒鳴りつけ ジャニーズ「当事者の会」会合でハプニング(J-CASTニュース)
ジャニーズ事務所をめぐる問題をテーマに立憲民主党が2023年10月4日に国会内で開いたヒアリングで、出席議員が省庁の担当者に声を荒らげる場面があった。長妻昭衆院議員が質問する途中で、肘をつきながら様子を見ていた鎌田さゆり衆院議員が「何で笑ってんの!ずっと!」と法務省の担当者を非難。...
別窓で開く |
3.岸田「増税論」に自民から批判・苦言 「黄金の3年」揺るがす不気味な震動とは (THE TIME,)(J-CASTテレビウォッチ)
岸田文雄首相が、防衛費を一気に増額し、その財源に法人税を軸に充てる方針を表明したことに、閣僚などから異論が相次ぐとともに、旧統一教会の被害者救済のための新法にも「これから課題が多い」と批判が出ている。岸田首相の危うい政策対応を、12日(2022年12月)の「THE TIME,」が特集した。...
別窓で開く |
4.旧統一教会「養子あっせん」問題 橋本五郎「憤りを感じる」(J-CASTテレビウォッチ)
「旧統一教会についてこれまで霊感商法や高額献金などが問題となっていますが、今回新たに浮上した問題が。養子縁組のあっせんについてです。出産の前から養子縁組が決まっていたという実態もあることが分かりました」と岩田絵里奈アナ。18日(2022年11月)の「スッキリ」はその実態に迫った。番組は2人の元2世信...
別窓で開く |
5.旧統一教会被害の救済法案まとまるのか 若狭勝弁護士「当然、今国会で急ぐのがいい」(J-CASTテレビウォッチ)
旧統一教会(現世界平和統一家庭連合)による過剰・過酷な高額献金や霊感商法の被害者を救済する法案作りが、与野党対立の溝からようやく脱せそうな気配を見せ始めた。すでに法案を国会に提出している立憲民主党と日本維新の会は自民党側に「14日までに条文をきちんと示すように」と要求、自民党は与野党幹事長会談を求め...
別窓で開く |
6.旧統一教会の会見手法に「ここまでやる?」 「スッキリ」が伝えた反応(J-CASTテレビウォッチ)
旧統一教会の勅使河原秀行・教会改革推進本部長がきのう20日(2022年10月)、記者会見を行った。2世信者をズラリと登場させて「教区長に抜擢する」とアピールしたり、教団側が自民党議員に推薦確認書への署名を求めていたことについてコメントしたりと盛りだくさんの会見だった。そのなかで、きょうの「スッキリ」...
別窓で開く |
7.旧統一教会への「質問権」行使と「その先」 文化庁の貧弱体制とは (スッキリ)(J-CASTテレビウォッチ)
岸田首相は17日(2022年10月)、永岡文科相に対し宗教法人法の「質問権」を使って旧統一教会を調査するよう指示した。被害者の救済活動を続けてきた紀藤正樹・弁護士(消費者庁「霊感商法等対策検討会」委員)は、「最初の一歩だ。20年がかりでようやくここまでたどり着けた」。「質問権」とは何か?18日の「ス...
別窓で開く |
<前へ1次へ>