1.戸籍上の性別変更に必要な手術規定、最高裁が違憲判断の可能性…大法廷が年内にも結論示す(読売新聞)
性同一性障害の人が戸籍上の性別を変更するのに、生殖能力をなくす手術を事実上の要件とした特例法の規定が憲法に反するかどうかが争われた家事審判の弁論が27日、最高裁大法廷(裁判長・戸倉三郎長官)で開かれた。手術なしでの性別変更を求めている申立人側は「規定は性別のあり方が尊重される権利を侵害し、憲法違反...
別窓で開く |
2.統一教会の解散命令請求へ…調査をしている文化庁が「超厳戒態勢」になっているワケ《出入り口は“閉鎖中”》(文春オンライン)
9月上旬、東京・霞が関。その建物の自動ドアには赤い文字で「閉鎖中」と記された紙が貼られていた。忙しなく登庁した職員が足止めされ、しぶしぶ遠回りする。1932年建設の登録有形文化財「旧文部省庁舎」の朝の光景だ。◆ ◆ ◆■旧文部省庁舎の出入り口が封鎖されたワケ「旧文部省庁舎は今でも文化庁の施設として...
別窓で開く |
3.「お仕置きをされます」女子児童に強制わいせつと盗撮…四谷大塚講師(24)が書いた“鬼畜小説”のおぞましい中身とは(文春オンライン)
受験を控える子や親が戦慄を覚える事件だ。教え子の女子児童にわいせつな格好をさせて撮影したなどとして、大手中学受験塾「四谷大塚」の元講師、森崇翔(そうしょう)容疑者(24)が9月11日までに、警視庁少年育成課に強制わいせつと東京都迷惑防止条例違反(盗撮)の疑いで再逮捕された。...
別窓で開く |
4.吉本興業前会長・大﨑洋氏が開催危ぶまれる大阪万博について激白…プロジェクトチーム“自腹運営”の苦境(日刊ゲンダイDIGITAL)
(大﨑洋吉本興業前会長(C)日刊ゲンダイ) 2年後に迫った大阪・関西万博(2025年4月13日〜10月13日)は、資材価格の高騰や建設業界の人手不足で、参加国が自前で負担する海外パビリオンの建設が遅れ、開催が危ぶまれている。岸田文雄首相は8月31日、大阪・関西万博に関する関係者会合で「準備が極めて厳...
別窓で開く |
5.文化庁トップの都倉俊一長官まで旧統一教会とずぶずぶ…まさかの黒歴史「記憶が定かではない」で済むのか(日刊ゲンダイDIGITAL)
(都倉俊一文化庁長官、事実上、旧統一教会の生殺与奪権を握る文化庁のトップなのに…(C)日刊ゲンダイ) 岸田首相が政権浮揚を期待した内閣改造・自民党役員人事で、かえって浮き彫りになったのが自民党と旧統一教会(現・世界平和統一家庭連合)との距離だ。教団と関わりのあった「待機組」を4人も初入閣させ、ベッタ...
別窓で開く |
6.岸田改造内閣の「目玉組織」が残念なこれだけの訳(東洋経済オンライン)
9月13日に発足した第2次岸田再改造内閣。そこで目玉政策に掲げる「デジタル行財政改革」だが、新組織のいびつさが際立つ。予算枠の統廃合も前途多難だ。「内閣改造に合わせて、官房に人を出してくれないか」9月上旬、霞が関の各省庁幹部に急な打診があった。依頼元は、首相官邸近くの内閣府庁舎に陣取る「内閣官房副長...
別窓で開く |
7.日本風力開発と受託収賄容疑で逮捕された秋本真利議員の「蜜月関係」(有森隆)(日刊ゲンダイDIGITAL)
(日本風力開発の塚脇正幸前社長(C)共同通信社)【企業深層研究】日本風力開発(上) 政府が進める洋上風力発電事業を巡る汚職事件で、東京地検特捜部は9月7日、元外務政務官の秋本真利衆院議員(48、自民党を離党)を受託収賄容疑で逮捕した。...
別窓で開く |
8.GDPが“3兆6,000億円”のプラスに!? 河野太郎デジタル大臣が取り組んだ「“アナログ規制”の一掃」を解説(TOKYO FM+)
笹川友里がパーソナリティをつとめるTOKYO FMのラジオ番組「DIGITAL VORN Future Pix」(毎週土曜 20:00〜20:30)。この番組では、デジタルシーンのフロントランナーをゲストに迎え、私たちを待ち受ける未来の社会について話を伺っていきます。...
別窓で開く |
9.マイナ不人気、コロナ拡大、増税イメージ…どっちらけ岸田“シン内閣”を待つ「3つの想定外」(日刊ゲンダイDIGITAL)
(「増税メガネ」なる不名誉なあだ名まで付けられた岸田首相(C)日刊ゲンダイ) 再び政府内であの表現を繰り返すのか。福島第1原発にたまるALPS処理水の海洋放出に対する中国の禁輸措置に「全く想定していなかった」と言い放った野村哲郎農相には驚いたが、案の定、内閣改造で交代。...
別窓で開く |
10.元吉本興業会長大﨑洋氏インタビュー〜「正直、吉本辞めて今は清々しいですわ」〜(週刊実話Web)
大﨑洋(C)週刊実話Web東京都・千代田区。オフィスビル群と高級住宅街が入り混じる一角の事務所に元吉本興業会長・大﨑洋氏の姿があった。同社を退社して2カ月。休む間もなく大阪・関西万博催事検討会議の共同座長として忙しい日々を送っている。同氏が〝今〟を語り尽くした!※※※※※※※※※※※今年6月末に吉本...
別窓で開く |