本文へジャンプします。

検索結果一覧へジャンプします。



LIVゴルフが来季14大会を発表! ラスベガス大会はスーパーボウルと同時開催「もっと多くのファンが楽しむだろう」
“不満の声”が届いたのだろうか? ブルックス・ケプカ(米国)が、なかなか発表されないスケジュールへの苛立ちをSNSで訴えていたが22日、ようやくLIVゴルフは2024年のスケジュールを発表。3年目を迎えるシーズンは14大会が開催されることになった。その内容は、まず2月にメキシコで開幕する。...
別窓で開く

日大4年の杉浦悠太がアマVでプロ宣言! 「プロとして活躍できるように頑張りたい」
<ダンロップフェニックス 最終日◇19日◇フェニックスカントリークラブ(宮崎県)◇7042ヤード・パー71> 今年も国内男子ツアーでアマチュア優勝者が誕生した。2日目にトップ立った杉浦悠太(日大4年)が、3日目を終えてトータル12アンダーまで伸ばして後続に4打差をつけると、最終日は後半に入...
別窓で開く

杉浦悠太が史上7人目のアマチュア優勝達成 松山英樹は10位
<ダンロップフェニックス 最終日◇19日◇フェニックスカントリークラブ(宮崎県)◇7042ヤード・パー71>国内男子ツアーの最終ラウンドが終了した。単独トップで出た杉浦悠太(日大4年)が4バーディ・2ボギー・1ダブルボギーの「71」をマーク。トータル12アンダーで逃げ切り、ツアー史上7人目のアマチュ...
別窓で開く

アマV経験者が見る杉浦悠太の強さ 石川遼は「全く曲がらない子だったけれど…」
<ダンロップフェニックス 3日目◇18日◇フェニックスカントリークラブ(宮崎県)◇7042ヤード・パー71>歴史と伝統ある大会は、今年50回の節目を迎える記念大会。松山英樹、ブルックス・ケプカ、ウィンダム・クラーク(ともに米国)ら海外メジャーチャンプもフィールドに揃うなか、22歳のアマチュア・杉浦悠...
別窓で開く

杉浦悠太が史上7人目のアマチュアVに王手 松山英樹は4位
<ダンロップフェニックス 3日目◇18日◇フェニックスカントリークラブ(宮崎県)◇7042ヤード・パー71>国内男子ツアーの第3ラウンドが終了した。単独トップで出た杉浦悠太(日大4年)が5バーディ・3ボギーの「69」をマーク。トータル12アンダーで単独首位をキープし、ツアー史上7人目のアマチュア優勝...
別窓で開く

比嘉一貴がパターをピン型にスイッチ 「まだショートパットに不安はあるけれど…」その変更理由とは
<ダンロップフェニックス 事前情報◇15日◇フェニックスカントリークラブ(宮崎県)◇7042ヤード・パー71>昨年覇者として出場する比嘉一貴が、スコッティキャメロンのピン型に変えた。これまではマレット型などヘッドが大きいモノを使用している印象が強かったが、先週の「三井住友VISA太平洋マスターズ」か...
別窓で開く

注目は松山英樹、B・ケプカ、W・クラークのメジャーチャンピオン組 前回Vの比嘉一貴は中島啓太、今平周吾と同組
<ダンロップフェニックス 事前情報◇14日◇フェニックスカントリークラブ(宮崎県)◇7042ヤード・パー71>今週16日に開幕する国内男子ツアー「ダンロップフェニックス」の予選ラウンド組み合わせが発表された。注目は、メジャーチャンピオン揃いの組だ。...
別窓で開く

節目の50回を迎える「ダンロップフェニックストーナメント」 前年覇者・比嘉一貴の歓迎セレモニーが宮崎で開催
<ダンロップフェニックス 事前情報◇13日◇フェニックスカントリークラブ(宮崎県)>第50回という節目を迎える「ダンロップフェニックストーナメント」。宮崎県のフェニックスカントリークラブで行われる本大会は、11月16日の開幕に先立ち、前回大会覇者であり、昨季賞金王の比嘉一貴が現地入り。...
別窓で開く

年間王者争いはクライマックスへ 27億円ボーナスはグーチ? デシャンボー?
<LIVゴルフ第13戦 at ジェッダ 2日目◇14日◇ロイヤル・グリーンズGC(サウジアラビア)◇7048ヤード・パー70>昨年大会覇者のブルックス・ケプカ(米国)が8バーディ・ボギーなしの「62」をマーク。後続と2打差のトータル12アンダー・単独トップに立ったのを一番喜んだのは、ほかでもないテイ...
別窓で開く

「ライダーカップ」で大活躍した欧州期待の若手・アベルグ 早速今週の米ツアーに出場!
<サンダーソンファームズ選手権 事前情報◇4日◇ザ・カントリークラブ・オブ・ジャクソン(ミシシッピ州)◇7461ヤード・パー72>レギュラーシーズンでフェデックスカップランキング51位以降だった選手が、来季の出場資格をかけて戦う「フェデックスカップ・フォール」の2戦目、「サンダーソンファームズ選手権...
別窓で開く



<前へ123次へ>