1.久保建英は何度も好機に絡むも…ソシエダはカディスを攻略できず、スコアレスで3戦未勝利に(サッカーキング)
ラ・リーガ第24節が3日に行われ、レアル・ソシエダとカディスが対戦した。 2月の4試合は1勝1分2敗となかなか勝ちきれない試合が続いたレアル・ソシエダ。それでも、現在は3位とチャンピオンズリーグ(CL)出場権を確保しており、上位2チームとの勝ち点差を詰めていく3月としたいところだ。迎えた3月の公式戦...
別窓で開く |
2.「不安が的中した」失速した久保建英、ソシエダ番記者が指摘した“懸念”とは?「フラストレーションを抱えたまま…」【現地発】(サッカーダイジェストWeb)
タケ・クボ(久保建英)とアレクサンダー・セルロトは、今シーズンのレアル・ソシエダのトレンディペアとして、その実力を発揮してきた。 しかしここにきてその状態にオレンジ色のアラームランプが点灯している。敵地メスタージャに乗り込んだ今節のバレンシア戦での失意のうちに終わったパフォーマンスはくしくもソシエ...
別窓で開く |
3.ワールドカップ全32カ国のメンバーが出揃う! エクアドル代表、カイセドら26名を招集(サッカーキング)
エクアドルサッカー連盟(FEF)は14日、FIFAワールドカップカタール2022に臨むエクアドル代表のメンバー26名を発表した。 エクアドル代表は今回の南米予選をブラジル代表、アルゼンチン代表、ウルグアイ代表に次ぐ4位で終え、2大会ぶり4度目となるワールドカップ行きの切符を掴んでいた。2006年に行...
別窓で開く |
4.27日に日本と対戦! 「三笘の同僚」「南米最年少」…エクアドル代表について知っておきたい5つのこと(サッカーキング)
日本代表が今月27日(火)の『キリンチャレンジカップ2022』で対戦するエクアドル代表はどういったチームなのか? 注目の対戦を前に同代表について知っておきたいことをまとめてみた。[写真]=Getty Images?■主力は三苫薫のチームメイト? エクアドル代表の主軸となるとのは、日本代表のFW三笘薫...
別窓で開く |
5.日本代表と対戦のエクアドルがメンバー発表! ブライトンからはMFカイセドら3名(サッカーキング)
エクアドルサッカー連盟(FEF)は15日、9月の国際親善試合に臨むエクアドル代表のメンバーを発表した。 エクアドルは9月の代表ウィークでヨーロッパ遠征を行い、23日にサウジアラビア代表、27日に日本代表と対戦する。なお、11月に行われるFIFAワールドカップカタール2022本戦では、開催国のカタール...
別窓で開く |
6.クラブの“格”がガタ落ちのバレンシア。ゲデス、C・ソレール、ガヤら主力の今夏売却は不可避か(サッカーダイジェストWeb)
ヨーロッパは階級社会だ。フットボールにおいても歴史やホームタウンに準じたクラブごとの“格”というものが存在し、それは容易に覆るものではない。 そんな中、規模的にも歴史的にもスペインのトップクラブとして君臨し続けてきたバレンシアは、近年その座が完全に揺らいでいる。...
別窓で開く |
7.D・カルロスに続きクンデ退団の可能性も…セビージャがバレンシアDFアルデレーテに関心か(サッカーキング)
セビージャは、バレンシアに所属するパラグアイ代表DFオマル・アルデレーテの獲得に関心を示しているようだ。16日、スペイン紙『マルカ』が報じている。 今シーズンのラ・リーガで最少失点数の「30」を誇るセビージャ。しかし今夏、堅牢な守備の一角を担っていたブラジル代表DFジエゴ・カルロスがアストン・ヴィラ...
別窓で開く |
8.オーバメヤンが移籍後初ゴール含む3発! バルサ、バレンシアに4発快勝(サッカーキング)
ラ・リーガ第25節が20日に行われ、バレンシアとバルセロナが対戦した。 バルセロナは23分、ジョルディ・アルバが浮き球のロングパスを前線に供給。ピエール・エメリク・オーバメヤンは相手DFの裏に抜けてボールを足元に収めると、エリア右からシュートを放つ。このシュートはネットに突き刺さり、バルセロナが先制...
別窓で開く |
9.【東京五輪】来日タレントの「推定市場価格」トップ10! 日本人選手で最高額は?(サッカーダイジェストWeb)
東京オリンピックの男子サッカーは、開会式に先駆けて7月22日に開幕。世界各国から集まった16か国がメダルをかけて鎬を削る。 今夏はヨーロッパでEURO、南米でコパ・アメリカが開催されたため、所属クラブや本人が招集拒否/辞退を申し入れた事例も多かったものの、それでも少なくない注目タレント...
別窓で開く |
10.久保建英の新天地候補に挙げられるベティスの厳しい台所事情…「出場保証は不明」と疑問を呈する声も(THE DIGEST)
現地メディアの報道に端を発し、今冬でのビジャレアル退団の噂がまことしやかに囁かれている久保建英。事の真偽よりも、今では新たな移籍先がどこになるかに、人々の興味が移ってきている。 19歳の将来性豊かな日本人MFの新天地候補として、複数のメディアが挙げているのは、ベティス、ソシエダ、バジャドリー、バレン...
別窓で開く |