1.ウエスト首位のウルブズを牽引するエドワーズのNBA優勝後の夢はNFL挑戦?「僕が最初の1人になると思う」<DUNKSHOOT>(THE DIGEST)
今季のミネソタ・ティンバーウルブズは、ここまで11勝3敗(勝率78.6%)でウエスタン・カンファレンス1位。昨季王者のデンバー・ナゲッツやファイナリストのマイアミ・ヒート、強豪ボストン・セルティックスを下すなど、ホームではいまだ無敗(7勝0敗)で、結成2年目のルディ・ゴベアとカール・アンソニー・タウ...
別窓で開く |
2.デュラントが“GOAT論”に挙がらない理由をアリナスが指摘「オクラホマシティを去った時、メディアは功績を消し去った」<DUNKSHOOT>(THE DIGEST)
フェニックス・サンズのケビン・デュラントは、現地時間11月21日(日本時間22日)に行なわれたポートランド・トレイルブレイザーズ戦でエルビン・ヘイズ(元ヒューストン・ロケッツほか/2万7313点)を抜き、通算得点で歴代11位へ浮上した。...
別窓で開く |
3.ウエスト最下位に低迷するグリズリーズ。それでもスマートは「思うように勝てない状況であっても楽しむことは重要」<DUNKSHOOT>(THE DIGEST)
現地時間11月3日のポートランド・トレイルブレイザーズ戦、延長の末に113−115で敗れたメンフィス・グリズリーズは開幕6連敗を喫した。 NBAでの開幕6連敗以上は2018−19シーズンのクリーブランド・キャバリアーズ以来。グリズリーズとしてはフランチャイズ史上4度目、13連敗を喫した02−03シー...
別窓で開く |
4.元クリッパーズのピアースがLAの“盟主”を語る「アリーナに17枚の優勝バナーがあったら、それはレイカーズのホームだ」<DUNKSHOOT>(THE DIGEST)
NBAには全30チームが存在するなかで、唯一同じ都市の名前を冠しているのがロサンゼルス・レイカーズとロサンゼルス・クリッパーズだ。 リーグ内で歩んできた歴史は対照的とも言える両チームだが、カリフォルニア州オークランド出身で、2015〜17年にはクリッパーズでプレーした殿堂入り選手のポール・ピアースが...
別窓で開く |
5.ペイサーズの主砲ハリバートンの成長を“アシスト”したのは『NBA 2K』。「バスケ知識の多くは、ビデオゲームから得たんだ」<DUNKSHOOT>(THE DIGEST)
11月12日(日本時間13日、日付は以下同)。インディアナ・ペイサーズはリーグトップの成績を誇るフィラデルフィア・セブンティシクサーズとアウェーで対戦したが、試合の大半で相手にリードを許し、126−137で敗れて連勝が3でストップした。...
別窓で開く |
6.いまだ無敗と絶好調のセルティックス。レジェンドOBピアースは「恐ろしいチームになる」とその堅守を絶賛<DUNKSHOOT>(THE DIGEST)
現地時間11月5日(日本時間6日、日付は以下同)を終えた時点で、ボストン・セルティックスはリーグ唯一の無敗(5勝0敗)を誇っている。 ここまでチームはジェイソン・テイタムが平均30.2点に9.6リバウンド、3.4アシスト、ジェイレン・ブラウンが22.6点、6.0リバウンド、2.6アシスト、1.2ステ...
別窓で開く |
7.レジェンドが語る“バッドボーイズ”ピストンズの真実「すべての争いの発端はトーマス」<DUNKSHOOT>(THE DIGEST)
激しいフィジカルコンタクトを全面に押し出した荒っぽいディフェンスでリーグを席捲し、“バッドボーイズ”と恐れられた1980年代後半〜1990年代前半のデトロイト・ピストンズ。...
別窓で開く |
8.「なぜスモールボールをしているんだ?」セルティックスの選手起用法にアリナスが疑問符「大きいチームが常に勝っている」<DUNKSHOOT>(THE DIGEST)
ボストン・セルティックスは現地時間10月30日(日本時間31日、日付は以下同)、敵地でワシントン・ウィザーズに126−107で快勝し開幕3連勝を飾った。史上18回目の優勝に向けて好スタートを切ったが、元NBA選手のギルバート・アリナスは、今の選手起用法では、リーグ制覇は難しいと考えているようだ。...
別窓で開く |
9.「オリーは本物のレジェンド」シャック、オラジュワンらが稀代のクラッチプレーヤーの殿堂入りを猛プッシュ!<DUNKSHOOT>(THE DIGEST)
現地時間10月22日(日本時間23日)、NBAレジェンドの“シャック”ことシャキール・オニール(元ロサンゼルス・レイカーズほか)が、自身のソーシャルメディアへひとつの画像を投稿した。 その内容は、元対戦相手でありチームメイトのロバート・オリーが“バスケットボール殿...
別窓で開く |
10.「決断力、集中力が素晴らしい」ジェファーソンが闘将バトラーを絶賛!元同僚イグダーラは「コビーに最も近い」<DUNKSHOOT>(THE DIGEST)
2023−24シーズンのNBAは、現地時間10月24日(日本時間25日)に開幕する。それに先駆け、『ESPN』が新シーズンの「NBAプレーヤートップ100」を発表。マイアミ・ヒートのジミー・バトラーは昨年の17位から5つ順位をあげて12位にランクインした。...
別窓で開く |