1.プライムステージ進出チーム決定! 横浜FMや浦和、G大阪が首位突破…“王者”広島は敗退/ルヴァン杯GS第6節(サッカーキング)
2023JリーグYBCルヴァンカップのグループステージ第6節が18日に行われた。 Aグループでは、すでにプライムステージ進出を決めていた横浜F・マリノスがサガン鳥栖と対戦し、6−1と大勝。首位通過を決めた。北海道コンサドーレ札幌とジュビロ磐田の試合は打ち合いの末、2−3でジュビロ磐田に軍配。...
別窓で開く |
2.【ルヴァン杯GS 5節】浦和が劇的逆転勝利で首位浮上!札幌と福岡はプライムステージ進出に前進(サッカーダイジェストWeb)
Jリーグは5月24日、ルヴァンカップのグループステージ(GS)第5節の10試合を各地で開催した。●Aグループ 北海道コンサドーレ札幌対横浜F・マリノスは、前者が3−2で逆転勝利を飾り、プライムステージ進出に前進。サガン鳥栖対ジュビロ磐田は、後者が2−0で勝利し、初白星を挙げた。...
別窓で開く |
3.川崎Fが6発大勝! 横浜FM&名古屋が4連勝でプライムステージ進出決定/ルヴァン杯GS第4節(サッカーキング)
19日、JリーグYBCルヴァンカップ第4節が各地で行われた。 Aグループでは、北海道コンサドーレ札幌がサガン鳥栖をホームに迎えた。札幌は開始8分にMFスパチョークが幸先良く先制点をゲット。その後追いつかれて後半となるが、再びスパチョークがゴールを決めて勝ち越すと、FW菅大輝とFWミラン・トゥチッチが...
別窓で開く |
4.【ルヴァン杯GS 4節】横浜と名古屋がGS突破!川崎は6発圧勝!J1首位の神戸、4戦全敗の磐田と横浜FCが敗退(サッカーダイジェストWeb)
Jリーグは4月19日、ルヴァンカップのグループステージ(GS)第4節の10試合を各地で開催した。●Aグループ ジュビロ磐田対横浜F・マリノスは、後者が1−0で開幕4連勝を飾り、プライムステージ進出を確定させた。一方、4連敗の磐田はGS敗退が決定。北海道コンサドーレ札幌対サガン鳥栖は、前者が一時は追...
別窓で開く |
5.2023年シーズンのJ全日程が決定! J1は王者対昨季2位のビッグマッチで開幕! 11節で大阪ダービー、7節でマリノス対横浜FCの横浜ダービー開催(サッカーダイジェストWeb)
Jリーグは1月20日、J1・J2・J3およびルヴァンカップの全日程を発表した。 今シーズンのJ1は、2月17日に等々力陸上競技場にて実施される昨季2位・川崎フロンターレと王者・横浜F・マリノスのビッグマッチで開幕。4月8日の第7節では、横浜と昇格組の横浜FCの横浜ダービーが実現した。...
別窓で開く |
6.4強出揃う! C大阪がアディショナルタイムの劇的弾で勝ち上がり決める/ルヴァン杯準々決勝第2戦(サッカーキング)
JリーグYBCルヴァンカップ・プライムステージ準々決勝第2戦が10日に行われ、ベスト4進出チームが決定した。 ホームにセレッソ大阪を迎えたフロンターレ川崎が序盤からボールを保持するも、得点を奪わないと勝ち上がりのないセレッソ大阪も徐々にペースを掴んで鋭い攻撃を見せ始める。...
別窓で開く |
7.柏が2位、C大阪が3位に浮上! 名古屋FW永井謙佑は1ゴール2アシストの大暴れ(サッカーキング)
明治安田生命J1リーグ第24節の4試合が6日に行われた。 鹿島アントラーズとサンフレッチェ広島の直接対決は、広島に軍配。途中出場の川村拓夢が83分に先制点を挙げると、後半アディショナルタイム5分にエゼキエウがダメ押しの追加点を挙げ、2−0で勝利した。広島は5試合ぶりの勝利となり、鹿島は5試合未勝利と...
別窓で開く |
8.GKを前線起用の珍事も…ベンチ4人の福岡が神戸に先勝! 広島は横浜FM下す/ルヴァン杯準々決勝第1戦(サッカーキング)
JリーグYBCルヴァンカップ・プライムステージ準々決勝第1戦が3日に行われた。 ホームに川崎フロンターレを迎えたセレッソ大阪は、小菊昭雄監督が新型コロナウイルス陽性でベンチ入りできず、高橋大輔コーチが代行で指揮をとることに。一方、新型コロナの影響で直近のリーグ戦をベンチメンバー5人(※うち3人がGK...
別窓で開く |
9.VTuberグループ「にじさんじ」とルヴァンカップのコラボイベントを開催!!限定LINEスタンプやユニホームをゲットするチャンス(サッカーダイジェストWeb)
Jリーグはルヴァンカップの30周年を記念し、プライムステージ進出を決めている8クラブ(浦和レッズ、川崎フロンターレ、横浜F・マリノス、名古屋グランパス、セレッソ大阪、ヴィッセル神戸、サンフレッチェ広島、アビスパ福岡)とVTuber/バーチャルライバーグループ「にじさんじ」のコラボレーション企画を実...
別窓で開く |
10.浦和、初めて声出し応援の検証試合に追加…8月10日のルヴァン杯名古屋戦(サッカーキング)
Jリーグは21日、公式試合における声出し応援の段階的導入について、運営検証試合が追加決定したことを発表した。 Jリーグでは効果的な感染症対策を講じながら声を出して応援ができる「声出し応援エリア/声出し応援席」の段階的導入が決定している。7月30日から8月14日までの実施期間内で、既に23試合で運営検...
別窓で開く |