本文へジャンプします。

検索結果一覧へジャンプします。



フィリピン・メディアが『最も記憶に残る瞬間』に日本の“アジア勢1位”を選出!「急成長を遂げた」【バスケW杯】
9月2日に行なわれたFIBAバスケットボールワールドカップ(W杯)順位決定リーグO組の最終戦で、日本代表はカーボベルデ代表に80対71で勝利。3勝2敗の19位でアジア勢最上位となり、来夏のパリ五輪への切符を獲得した。...
別窓で開く

<バスケW杯>日本がフィンランドから金星!中国ファン「マジで興奮」「リスペクト」
日本・フィリピン・インドネシアで開催中のFIBAバスケットボールワールドカップ(W杯)2023の1次ラウンドで日本がフィンランドから金星を挙げたことが、中国でも大きな話題になっている。FIBAランキングは日本が36位に対してフィンランドは24位。身長200センチを超える選手を多数擁するフィンランド相...
別窓で開く

『世界陸上2023 ブダペスト』から『第100回箱根駅伝』まで、TVerでスポーツ大会を無料ライブ配信!
民放公式テレビ配信サービス「TVer(ティーバー)」では、2023年8月から2024年の年始まで多数のスポーツ競技を無料ライブ配信。...
別窓で開く

バスケW杯の見どころはここ! 「ホーバスジャパン」のカギを握る試合は? 選手は?
7月に静岡で行なわれた強化試合後、観客席に向かって手を振る富樫勇樹(右)ら日本代表。さまざまな選手を起用しながらW杯に向けてチーム力を高めている日本、フィリピン、インドネシアの3ヵ国で共催されるバスケW杯。沖縄で強豪国を相手に「1勝」を目指す日本代表は、出場を辞退した八村塁を欠く中でどう戦うのか?■...
別窓で開く

【バスケ日本代表】八村塁の穴はどう埋める?エース不在でワールドカップに挑む“アカツキジャパン”のメンバー12人を予想!<DUNKSHOOT>
日本バスケットボール協会が6月19日、FIBAワールドカップ2023へ向けて25名の男子代表候補選手を発表した。8月下旬から沖縄、フィリピンのマニラ、インドネシアのジャカルタで共催される4年に1度の祭典へ向けて"アカツキジャパン"が本格始動となった。...
別窓で開く

Bリーグチェアマン 島田慎二氏がメインパーソナリティのPodcast特別番組 配信決定 Bリーグチャンピオンシップ出場8チームを一挙紹介!
日本バスケットボール界の頂点を決める「日本生命 B.LEAGUE CHAMPIONSHIP 2022-23」を盛り上げるPodcast特別番組『B.LEAGUE 2022-23 POSTSEASONスペシャルsupported by 島田のマイク』の配信が決定した。...
別窓で開く

W杯効果で「次期代表監督に日本人指導者を」の声! インドネシアメディアが挙げた5名の候補とは?「アジアのサッカー界は日本が主役」
1993年のJリーグ発足以降、日本サッカー界は目覚ましい発展を遂げてきた。選手の欧州移籍はいまや日常茶飯事となり、ワールドカップ(W杯)も7大会連続で出場を果たしている。昨年開催されたカタールW杯で日本代表はドイツ、スペインという強国から白星を挙げ、世界中にその実力を示した。...
別窓で開く

【フィリピン】観光推進庁副長官インタビュー「ツーリズムEXPOジャパン2022」
 2022年9月、東京ビッグサイトで4年ぶりに開催中の「ツーリズムEXPOジャパン2022」にあわせてフィリピンから来日した、観光推進庁副長官チャールズ・エイムス・M・バウティスタ氏への単独インタビュー。(2022年9月23日15時30分)現在、記録的な円安で日本人の海外旅行への行動(熱)が少し落ち...
別窓で開く

「アジアカップ頑張ってきます」“ホーバス・ジャパン”デビューの渡邊雄太が意気込み<DUNKSHOOT>
バスケットボール男子日本代表は、7月12日からインドネシアのジャカルタで開催されているFIBAアジアカップ2022に出場する。同大会は12日から24日にかけて行なわれ、全16チームが4グループに分かれて予選を戦う。 今大会には前回王者でFIBAランキング3位のオーストラリアをはじめ、過去16回の優勝...
別窓で開く

渡邊雄太は「今大会最大のスター」。50年間栄光から遠ざかるアジアカップで日本は番狂わせを起こせるか<DUNKSHOOT>
7月5日、日本バスケットボール協会が来週12日〜24日にジャカルタ(インドネシア)で開催される「FIBAアジアカップ2022」に臨む日本代表メンバーを発表した。...
別窓で開く


<前へ12次へ>