本文へジャンプします。

検索結果一覧へジャンプします。



チャールズ国王、即位後初のクリスマス演説 女王が眠る礼拝堂から国民に語りかける
チャールズ国王(74)が君主に即位後、初めてとなるクリスマスのテレビ演説を行った。国王は今年9月に崩御した母・エリザベス女王が永眠するセントジョージ礼拝堂に立ち、母を偲ぶメッセージを語った。さらに今回の演説では、物価上昇による生活危機に直面する人々への配慮やエッセンシャルワーカーへの感謝なども述べた...
別窓で開く

英チャールズ国王が74歳に 新ポートレート発表 ウィリアム皇太子夫妻も祝福
英チャールズ国王が74歳の誕生日を迎え、王室が新しいポートレートを発表した。ウィリアム皇太子とキャサリン妃もSNSで祝福している。 現地時間11月14日、チャールズ国王が74歳となり、国王に即位して初めての誕生日を迎えた。王室はインスタグラムでオークの古木の下に佇む国王の新しいポートレートを発表。...
別窓で開く

チャールズ国王、74歳に ウィリアム皇太子夫妻が祝福メッセージを公開
チャールズ国王が現地時間14日、君主に即位してから初めての誕生日を迎えた。当日はバッキンガム宮殿とウィリアム皇太子夫妻の公式SNSが祝福メッセージと写真を公開した。国王は74歳の誕生日をプライベートで祝ったが、生前のエリザベス女王と同じように公式誕生日が制定されるかどうかは明らかになっていない。...
別窓で開く

ヘンリー王子、自叙伝でエリザベス女王の死去に触れる 軍の役職はチャールズ国王が継承
英エリザベス女王の崩御を受けて出版が延期されていたヘンリー王子の自叙伝に、新たに女王の死去について記述が追加されていることがわかった。また、王子が王室を離脱した際に返上した軍の役職を、チャールズ国王が引き継いだと発表された。 ヘンリー王子が、自身を形作ってきた経験や冒険、喪失、人生の教訓を初めて明か...
別窓で開く

英チャールズ国王、執務室にヘンリー王子とメーガン妃の結婚式の写真を飾る
英チャールズ国王の執務室に、王室を離脱したヘンリー王子とメーガン妃の結婚式で撮影された写真が飾られていることがわかった。 現地時間10月13日、バッキンガム宮殿にて、リズ・トラス首相と定例の謁見を行ったチャールズ皇太子。この模様を撮影した映像が英ITVのプロデューサーのツイッターにて公開され、チャー...
別窓で開く

チャールズ国王、バッキンガム宮殿の部屋にヘンリー王子夫妻の挙式写真を飾る
チャールズ国王がバッキンガム宮殿で、英リズ・トラス首相の就任後初となる謁見を行った。トラス首相が宮殿の部屋に入る動画では、ドアの両側にあるテーブルに家族写真が飾ってあるのが映されている。現地メディアによると、これらはヘンリー王子とメーガン妃のロイヤル・ウェディングの写真だという。...
別窓で開く

エリザベス女王の死因が明らかに 正式発表の3時間前に息を引き取る
今月8日に崩御したエリザベス女王の死因が明らかになった。公開された死亡証明書によると、女王は老衰のためにバルモラル城で息を引き取ったという。スコットランド国立公文書館(National Records of Scotland)が現地時間29日、故エリザベス女王の死亡証明書を公開した。...
別窓で開く

キャサリン皇太子妃、バルモラル城上空に現れた虹は「女王が私達を見守っている」
キャサリン皇太子妃がエリザベス女王の国葬後初となる公務で、亡き女王への温かな思いを語った。女王の崩御後、バルモラル城に虹が現れた時、皇太子妃は「女王が私達を見守っている」と思ったそうだ。ウィリアム皇太子とキャサリン皇太子妃が現地時間22日にウィンザー・ギルドホールを訪問し、19日にウィンザー城で執り...
別窓で開く

エリザベス女王の国葬報道 羽鳥慎一「ググっと近く」感じた情報
エリザベス女王の国葬が日本時間の19日(2022年9月)午後7時から行われ、各国の要人ら約2000人が参列した。女王の棺は、今日20日未明にウインザー城に運ばれて、夫のフィリップ殿下の眠る礼拝堂に埋葬された。「モーニングショー」が伝えた。国葬には、約200の国と地域から、国家元首や王族ら2000人以...
別窓で開く

日本の皇室とも関係の深いイギリス王室のこれまでとこれから
2022年9月8日、96歳で崩御されたイギリス女王・エリザベス2世。70年7か月にも渡る在位期間中は精力的に公務を行っており、戦後の日英関係回復にも大きく貢献している。われわれ日本国民にとってもイギリスの象徴であるエリザベス女王の亡き今、イギリスが抱えている問題について、元駐ウクライナ大使・馬渕睦夫...
別窓で開く


<前へ12次へ>