本文へジャンプします。

検索結果一覧へジャンプします。



G7広島サミットでは、核軍縮に焦点を当てた「広島ビジョン」がまとめられた。一方で、中国、ロシア、北朝鮮の核兵器の脅威は高まり続けている。日本はどのように対峙すべきか。政治ジャーナリストの小田尚さんは「サミットでは、核抑止の議論は影が薄かった。米国から日本の戦略的価値が再計測されている中、『核共有』に...
別窓で開く

まさかの広島サミット出席!!   ゼレンスキー大統領が引き出した「ストーム・シャドウ」&ミグ29の供与がロシアを追い込む!?
英国はウクライナに空対地巡航ミサイル「ストーム・シャドウ」を供与。射程250km、速度はマッハ0.95月19日〜21日に開催されたG7広島サミットに、なんとウクライナのゼレンスキー大統領がフランス政府機で来日し出席。21日には日本を離れたが、帰国したウクライナの空では今、何が起きているのか。実相を探...
別窓で開く

元海将が語る巡洋艦「モスクワ」の撃沈について
長引くウクライナとロシアの戦い。プーチン大統領がウクライナに派遣する兵士について、予備役を部分的に動員すると発表をしたことでロシア国内は混乱しているようです。まだまだ終わりの見えないこの戦争、ウクライナに勝機はあるのだろうか。防衛問題研究家の桜林美佐氏の司会のもと、小川清史元陸将、伊藤俊幸元海将、小...
別窓で開く

北海道で土地を爆買いしている中国人が北部には手を出さない理由
北海道で土地を爆買いしている中国人が、なぜか北部の土地には手を出していない。それは「ロシア軍が北海道に侵攻する可能性があるからだ」——まことしやかに囁かれる怖い話がある。中国そして中国人の裏のウラまで知り尽くした石平氏と、米国の政治学者エルドリッヂ氏が精魂を込めて語り合った「日本のための防衛論」。...
別窓で開く


<前へ1次へ>