本文へジャンプします。

検索結果一覧へジャンプします。



第一次世界大戦で炭鉱夫たちが担った「秘密作戦」とは?『アンダー・ウォー 史上最大の地下爆破作戦』が描く凄惨な史実
『アンダー・ウォー 史上最大の地下爆破作戦』©2021 by Vital Pictures LLC■地下で戦う男たち『アンダー・ウォー 史上最大の地下爆破作戦』(2021年)は第一次世界大戦も終盤近い1917年、メッシーネ高地攻略戦で坑道戦に従事した男たちの、史実ベースの物語です。...
別窓で開く

現在ロンドン在住の私は、ロンドンの東側にあるインディペンデント系映画館「Genesis Cinema」で働いています。Genesis Cinemaはインディペンデント系映画館ながら、約40人〜500人以上収容できる大小さまざまなサイズのスクリーンが合計5つあり、大作からインディペンデント系のアート映...
別窓で開く

麻薬と汚職と殺戮の国境無法地帯『ボーダーライン』ドゥニ・ヴィルヌーヴの傑作サスペンスアクション
『ボーダーライン』© 2016 Lions Gate Entertainment Inc. All Rights Reserved.■ドゥニ・ヴィルヌーヴの傑作『ボーダーライン』『ダンケルク』『TENET テネット』のクリストファー・ノーランと、『ブレードランナー 2049』『DUNE/デ...
別窓で開く

レア兵器&戦史を解説 Netflix『西部戦線異状なし』世界初のハイブリッド戦車も登場 アカデミー賞有力作
Netflix映画『西部戦線異状なし』独占配信中 ©Reiner Bajo■第一次世界大戦:独軍vs英仏連合軍「西部戦線」1914年8月に勃発した第一次世界大戦は物量と人間を磨り潰し合う、凄まじい消耗戦となりました。...
別窓で開く

『ロード・オブ・ザ・リング:力の指輪』、制作中のシーズン2より新レギュラーキャスト発表
Prime Videoにて独占配信中の『ロード・オブ・ザ・リング:力の指輪』より、現在製作中のシーズン2に出演する8名のレギュラーキャストが発表された。 本作は、J・R・R・トールキンの中つ国第二紀のヒーローたちを初めて映像化した作品で、『ホビット』や『ロード・オブ・ザ・リング』のはるか数千年前を舞...
別窓で開く

18か国の軍艦集結!? 伝説のイギリス国際観艦式 はるばる曳航されてきた軍艦いるってホント?
国際観艦式は、開催国の海軍力の威容を示す場であるとともに国家間の友好の場でもあります。いまから85年前にイギリスで行われた国際観艦式には、当時の新興国フィンランドもできたての戦艦を送ったそう。どんな船だったのでしょうか。...
別窓で開く

ゼレンスキーの強みは“コミュ力”。彼の演説はなぜ人々の心に響くのか?
ロシアによる侵攻からウクライナを勝利に導くため、多くの国の議会で演説を重ねてきたゼレンスキー大統領。決して手当たり次第に協力を求めているのではなく、聞き手の国にとってどんな言葉が響くのかを考えられた演説になっているという。政治・教育ジャーナリストの清水克彦氏が、それぞれの国・地域が抱えたバックボーン...
別窓で開く

操縦しにくいならキャタピラ曲げちゃえ! クルマと同じく“切れ角”ある戦車「テトラーク」
戦車やブルドーザーなどの操縦は、左右の履帯の一方を停めたり回転速度を落としたりして曲がるので一定の練度が必要です。ところがイギリスには、自動車と同じようにハンドル操作で鉄輪を傾け、履帯を歪ませて方向を変える戦車がありました。...
別窓で開く

すべてが規格外!  映画の価値をさらに更新したクリストファー・ノーラン『TENET テネット』IMAXレビュー
コロナ禍により、世界的に映画館も軒並みロックダウンするという事態に。中には、劇場公開を断念し、配信での公開に踏み切る作品も現れる中で、いつどういう形で公開されるのか、映画業界の未来を左右する役割すら担っていたクリストファー・ノーラン監督の最新作、『TENET』。...
別窓で開く

内部はサウナ! イギリスの欠陥戦車「カヴェナンター」 それでも大量生産のワケ
第2次世界大戦の開戦前夜に誕生したイギリス軍の戦車「カヴェナンター」。作ってみたら明らかに欠陥品だったにもかかわらず大量生産され、部隊配備まで行われました。不備はどこにあり、それでもなぜ量産に至ったのでしょう。鉄道車両メーカーが作った欠陥戦車 第2次世界大戦では各国で兵器の試行錯誤が行われましたが、...
別窓で開く


<前へ1次へ>