1.ACL決勝に臨む浦和に立ちはだかる“日本サッカーをよく知るセンターバック”(サッカーキング)
2012年にFC東京でプロデビュー クラブ3度目のアジア制覇に挑む浦和レッズに、Jリーグファンにもなじみ深い韓国人センターバックが再び立ちはだかる。 日本の浦和レッズとサウジアラビアのアル・ヒラルが激突する2022年シーズンのAFCチャンピオンズリーグ(ACL)決勝。...
別窓で開く |
2.オーストラリアが最多3名、日本からは2名が選出…2022年のU20アジアベストイレブン!(サッカーキング)
国際サッカー歴史統計連盟(IFFHS)が2022年のU−20アジア年間ベストイレブンを発表しているので紹介しよう。? IFFHSは、データなどを元に各大陸連盟におけるU−20世代のベストイレブンを発表。いわゆる次世代の“スター候補生たち”を選出したのだ。とはいっても、同部門のUEFA(欧州)ベスト1...
別窓で開く |
3.ワールドカップ初出場を決めた“元Jリーガー”の韓国代表選手たち(サッカーキング)
12日、FIFAワールドカップカタール2022を戦う韓国代表の最終メンバー26人が発表された。ソン・フンミンやキム・ミンジェ、イ・ガンインなど欧州で活躍する選手が名を連ねたなかで、W杯初出場の切符をつかんだ3人の元Jリーガーを紹介したい。 まず1人目は、2017〜2019年にガンバ大阪で活躍したファ...
別窓で開く |
4.「ゼロで抑えたかった」。柏GK佐々木雅士が噛みしめた“完封勝利”。パリ五輪目ざす大岩Jで正守護神になるための飽くなき挑戦(サッカーダイジェストWeb)
[J1第21節]鳥栖0−1柏/7月10日/駅前不動産スタジアム 試合終了のホイッスルが鳴ると、両手の拳を空に向かって掲げた。雄叫びを挙げ、勝利を噛み締める。「ウズベキスタンから帰ってきて、失点を重ねることが多かったので……。ゼロで抑えたいという気持ちはすごく強かった」 柏...
別窓で開く |
5.浦和は帰国後初戦も勝ちきれず、リーグ戦4試合連続ドロー…柏と痛み分け(サッカーキング)
明治安田生命J1リーグ第12節が8日に行われ、柏レイソルと浦和レッズが対戦した。 AFCチャンピオンズリーグ(ACL)グループステージでの連戦を終えた浦和が、連勝を目指す柏のホームに乗り込んだ一戦。アジアでの戦いでキャスパー・ユンカーら複数選手が負傷した浦和は、アレックス・シャルクがリーグ戦初先発と...
別窓で開く |
6.韓国が内容で圧倒してUAEを撃破! ファン・ヒチャンがPKを沈めウノゼロ勝利【W杯最終予選】(サッカーダイジェストWeb)
カタール・ワールドカップ(W杯)アジア最終予選附ループA第5節の韓国対UAEが11月11日、韓国・高陽にて日本時間20時キックオフで行なわれ、韓国が1-0の勝利を収めた。 ここまで2勝2分でグループ2位につける韓国と、3分1敗で4位に位置するUAEが激突した。試合は立ち上がりから韓国が、攻撃陣の連...
別窓で開く |
7.【広島vs柏プレビュー】衝撃的な敗戦からの再起を図る広島…中断期間で手応えつかんだ柏は結果を残せるか(サッカーキング)
■サンフレッチェ広島 チームの状態次第では水曜日の二の舞の可能性も【プラス材料】 リーグ戦はここ5試合で2勝2分1敗と、一時の低迷から脱した感がある。複数得点を挙げた試合が5試合中3試合と段階を踏みながら増えており、流れとしては悪くない。 3バック変更以後は3試合負けなし。「3−4−2−1」の形は慣...
別窓で開く |
8.「ナイス勝利。でも…」欧州最多得点記録に並ぶ“絶好調男” 浅野拓磨が決定機逸を悔やむ!(サッカーダイジェストWeb)
日本代表FW浅野拓磨が3月25日に行なわれた日韓戦から数時間後に、自身のインスタグラムを更新。悔しさをぶつけている。 今季、浅野は所属クラブのパルチザン(セルビア1部)で絶好調だ。合流直前の試合でも公式戦3連発となるゴールを挙げ、リーグ戦得点数はハーフナー・マイク(当時オランダ1部・ADO)が持つ...
別窓で開く |
9.日本代表、韓国戦10年ぶりの完封劇!山根、鎌田、遠藤の3発&無失点でアジアの宿敵を攻守で圧倒(サッカーダイジェストWeb)
国際親善試合の日本代表対韓国代表が3月25日、日産スタジアムで行なわれ、日本が3-0で勝利を収めた。 国際親善試合としては10年ぶりの対戦。伝統の一戦で、日本は立ち上がりから主導権を握り韓国を押し込んだ。5分過ぎには左サイドからの崩しで打開。大迫勇也のポストプレーから佐々木翔へつなぐと、最後は鎌田...
別窓で開く |
10.韓国代表がついに来日。選手&監督が語った“日本戦”の持つ意味「韓日戦の重要性は言葉で説明しなくても…」(サッカーダイジェストWeb)
3月23日、日本サッカー協会(JFA)は韓国代表メンバーが来日したことを報告。併せて日韓戦に向けた選手、監督のコメントを発表した。 JFAによると、25日に開催される日本代表との国際親善試合に臨む韓国代表は22日に来日。チームはホテルへ移動後、さっそく横浜市内でトレーニングを行なったという。...
別窓で開く |
<前へ1次へ>