1.カリー&ウィギンズ不在も強豪を下したウォリアーズをOBが高評価!「7戦シリーズで倒せるチームはウエストにない」<DUNKSHOOT>(THE DIGEST)
12月25日のクリスマスゲームで、メンフィス・グリズリーズは昨プレーオフのカンファレンス・セミファイナルで敗れたゴールデンステイト・ウォリアーズと対戦した。 グリズリーズはオールスターガードのジャ・モラントを筆頭に、デズモンド・ベイン、ディロン・ブルックス、ジャレン・ジャクソンJr.、スティーブン・...
別窓で開く |
2.リラードが通算得点数で球団トップに!他球団の記録保持者は?【チーム別ランキング/ウエスト編】<DUNKSHOOT>(THE DIGEST)
現地時間12月19日、ポートランド・トレイルブレイザーズのデイミアン・リラードが、オクラホマシティ・サンダー戦で28得点を記録。試合には121−123で敗れたものの、通算得点でクライド・ドレクスラーの記録を抜き、球団トップに立った。 2012年のNBA入りから今季で11年目。...
別窓で開く |
3.“ランTMC”は時代を先取りしていた?名手マリンが分析「あの頃のスタイルは、今のゲームのプレーの仕方だ」<DUNKSHOOT>(THE DIGEST)
現在のNBAでひとつのチームにスーパースター3人が揃う“ビッグ3”は珍しくはなくなったが、1980〜90年代はデュオがメインの時代だった。 そのなかで、わずか2シーズンの稼働ながら、強烈なインパクトを残したトリオがいる。ティム・ハーダウェイ、ミッチ・リッチモンド、クリス・マ...
別窓で開く |
4.「ドレイモンドは私で、クリスとミッチがステフとクレイ」名手ハーダウェイが“ランTMC”と現ビッグ3を比較<DUNKSHOOT>(THE DIGEST)
今から遡ること約30年前、ゴールデンステイト・ウォリアーズはティム・ハーダウェイ、ミッチ・リッチモンド、クリス・マリンの超攻撃的デュオ、通称“ランTMC”を擁し、ファンの人気を博した。 共闘期間は2年と短かったが、ハーダウェイはプレーメーカー兼スコアラー、シューターのリッチモ...
別窓で開く |
5.ウォリアーズのレジェンドがカリーのコンディショニングを称賛「1日1日、年数をかけて積み上げていくこと」<DUNKSHOOT>(THE DIGEST)
現地時間9月8日、サンフランシスコの地元メディア『NBC Sports Bay Area』にNBAレジェンド、ティム・ハーダウェイの記事が公開された。 ハーダウェイはゴールデンステイト・ウォリアーズやマイアミ・ヒートなどで活躍し、キャリア13シーズンで平均17.7点、3.3リバウンド、8.2アシスト...
別窓で開く |
6.おいでやすこがの推しを聞いてみた!(OZmall(オズモール))
◆実力派お笑いユニット・おいでやすこがに聞く!“私の推し活”【推しに推しを聞いてみた】アイドルやアニメ、スポーツ…いまやジャンルを超えて広がっている“推し活”。大好きなモノやコトがあるから毎日頑張れるし、みんなにもすすめたい! そんな推し活を楽しんでいる人も多いのでは? 今回は、M-1グランプリ20...
別窓で開く |
7.香水ブランド不毛の地、オーストラリア発の香水メゾン「ゴールドフィールド アンド バンクス」が日本初上陸(FASHION HEADLINE)
オーストラリア発のニッチフレグランスブランド「Goldfield & Banks(ゴールドフィールド アンド バンクス)」が日本初上陸。2022年8月31日よりNOSE SHOP 銀座、大阪、神戸、オンラインにて取扱開始いたします。Goldfield & Banks(ゴールドフィール...
別窓で開く |
8.優勝回数、優勝経験者、永久欠番……58年ぶりにファイナルで激突するセルティックスとウォリアーズを徹底比較!<DUNKSHOOT>(THE DIGEST)
現地時間6月2日(日本時間3日)に2021−22シーズンのチャンピオンチームを決めるNBAファイナルが幕を開ける。イースタン・カンファレンスはボストン・セルティックス、ウエストはゴールデンステイト・ウォリアーズが最終決戦に駒を進めた。ともにリーグ最古の球団で、リーグ創設75周年のシーズンを締めくくる...
別窓で開く |
9.政治的男女格差、日本は「ワースト10」入り 谷原章介「(候補者男女均等法が)一応はあるんですが」(J-CASTテレビウォッチ)
フランスの新首相のエリザベット・ボルヌさん、アメリカのホワイトハウス報道官に任命されたカリーン・ジャンピエールさん、NATO加盟問題でしばしば登場するスウェーデンのアンデション首相とフィンランドのマリン首相、在任中に産休を取ったニュージーランドのアーダーン首相ら、世界には女性のトップや政府要職者が多...
別窓で開く |
10.ドラフト2位指名権を引き当てたウォリアーズがトレードで狙うべき選手は?レジェンドOBが提言(THE DIGEST)
8月20日(日本時間21日、日付は以下同)に行なわれたNBAドラフトロッタリー(指名順位の抽選)で、ゴールデンステイト・ウォリアーズは全体2位指名権を引き当てた。 昨季まで5年連続でウエスタン・カンファレンスを制し、3度の優勝を飾ったウォリアーズだったが、今季は主力のケガもあってリーグワーストの15...
別窓で開く |