本文へジャンプします。

検索結果一覧へジャンプします。



首位の明大、最後はビットコインを選択 荒相場に取引断念の職業大、同志社大は1回の売買で利益(最終節)【暗号通貨バトル Aグループ】
ついに最終週(2021年11月22日週)を迎えた暗号通貨バトル。激しかったトップ争いのなか、終盤抜け出した「イーサリアム推し」の明治大学の城正人さんが最後に選んだ暗号通貨はビットコインだった。荒れぎみの相場にマイナスで取引を終えたが、首位をキープした。...
別窓で開く

明大がポルカドットに色気、職業大はビットコインで着実に利益 含み益膨らむ同志社大(第24節)【暗号通貨バトル Aグループ】
イーサリアムを保有し、首位を走る明治大学の城正人さんは、ポルカドットの盛り上がりに注目。「今後はアップデート後のビットコイン、ポルカドットへの投資を検討していきたいと考えている」と明かす。職業能力開発総合大学校のさっちんさんは、ビットコインを追う。今週(2021年11月1日週)はメタバースゲームに着...
別窓で開く

乱高下した暗号通貨 同志社大がビットコインに指値 明大は動かず、職業大が後退(第16節)【暗号通貨バトル Aグループ】
今週(9月6日週)の暗号通貨市場はビットコインをはじめ、軒並み乱高下した。2021年9月7日、エルサルバドルでビットコインが法定通貨になったことで、上昇トレンドが継続するとの見方があったが、翌8日に一変した。そうしたなか、これまでじっと様子見を決めこんできた同志社大学のしがないトレーダーさんが動いた...
別窓で開く

上昇相場に食らいついた明大、イーサリアムで大勝! 今週も着実にプラスの職業大(第15節)【暗号通貨バトル Aグループ】
ビットコインをはじめ、今週(2021年8月30日週)の暗号通貨は上昇傾向にあった。そうした中で、イーサリアム(ETH)を保有する明治大学の城正人さん。資産効率を考え、売却を視野に入れていたが「想定していたよりチャートが悪くないこと」から、継続保有。「今回の上昇に、なんとか食らいつくことができました」...
別窓で開く

イーサリアムで明大が利益 職業大「取引の難易度増した」と様子見、同志社大は始動か!?【暗号通貨バトル Aグループ】
イーサリアム(ETH)を保有する明治大学の城正人さんは、今週(2021年7月26日週)にあった日本初のIEOに注目。成功の背景に堅調に推移する暗号通貨市場があると指摘。イーサリアムも一気に上昇した。「今後の上昇にも期待が持てます」と保有を続ける。ビットコインをウォッチし続ける職業能力開発総合大学校の...
別窓で開く

BTC下落も職業大が「綱渡り生還」 ETHの明大も踏ん張る、いよいよ始動!?同志社大(第8節)【暗号通貨バトル Aグループ】
今週(2021年7月12日週)はビットコイン(BTC)が下落した。そうしたなか、職業能力開発総合大学校のさっちんが、BTC下落の動きに機敏に対応して、しっかり利益を確保。イーサリアム(ETH)を保有する明治大学の城正人さんは、BTC につれて下げるETHを抱えて、じっとガマンを続ける。...
別窓で開く

ビットコイン、レンジ相場に攻めの職業大とガマンの同志社大 イーサリアム保有の明大は静観(第6節)【暗号通貨バトル Aグループ】
今週(2021年6月28日週)のビットコイン相場は、あまり大きな値動きがなかった。そうしたなか、手堅く利益を確保したのが職業能力開発総合大学校のさっちん。「私としては予想しやすくて取引しやすい状況にあります」と話す。レンジ相場で、「大きい利益にはなりませんが、確実な取引を目指していきたい」と、まずは...
別窓で開く


<前へ1次へ>