1.「うまく引っかかってくれた」オランダで奮闘する斉藤光毅が今季2点目の決勝弾!数字が付いてこないなか、「少し気が楽になった」指揮官の言葉とは?【現地発】(サッカーダイジェストWeb)
斉藤光毅(スパルタ)が3月5日のロッテルダムダービー、対エクセルシオール戦で決勝ゴールを決めた。 1-1で迎えた49分、スパルタはGKオライのロングキックから手数の少ない攻撃で相手陣内に攻め込み、MFフェルスフレーンのパスを受けた斉藤がマークを抜ききらずにシュート。...
別窓で開く |
2.オーストラリアが最多3名、日本からは2名が選出…2022年のU20アジアベストイレブン!(サッカーキング)
国際サッカー歴史統計連盟(IFFHS)が2022年のU−20アジア年間ベストイレブンを発表しているので紹介しよう。? IFFHSは、データなどを元に各大陸連盟におけるU−20世代のベストイレブンを発表。いわゆる次世代の“スター候補生たち”を選出したのだ。とはいっても、同部門のUEFA(欧州)ベスト1...
別窓で開く |
3.マクラクラン/綿貫が世界的強豪を下し日本が3連勝!「全員勝利したことが一番うれしい」と添田新監督<SMASH>(THE DIGEST)
男子テニスの国別対抗戦「デビスカップ by Rakuten 2023」ワールドグループ(WG)1プレーオフの日本対ポーランド戦は、2月5日、兵庫県三木市のブルボンビーンズドームで2日目を迎えた。勝てば9月のWG1(24年ファイナルズ予選出場を懸けた試合)に残留、敗れるとWG2に陥落する重要な戦い。...
別窓で開く |
4.来年のデ杯日本vsポーランド戦はビーンズドームで開催。熱い応援で添田新監督の門出を後押ししよう!<SMASH>(THE DIGEST)
男子テニスの国別対抗戦「デビスカップ by Rakuten 2023」ワールドグループ1部プレーオフの日本対ポーランド戦が、来年の2月4日(土)、5日(日)に行なわれる。日本のホームでの戦いだが、その会場が兵庫県三木市のブルボンビーンズドームに決まったことが、日本テニス協会から発表された。...
別窓で開く |
5.卓球界の“次世代エース”長﨑美柚に中国メディアも熱視線!「日本の猛者」「ますます強くなっている」と称賛【世界卓球】(THE DIGEST)
10月4日、中国の成都で卓球・世界選手権の女子団体グループリーグ最終戦が行なわれ、日本(世界ランク2位)はウズベキスタン(世界ランク52位)に3-0で勝利。4戦全勝で首位を突破し、決勝トーナメント進出を決めた。...
別窓で開く |
6.横谷晟が世界卓球デビュー 男女とも全勝で決勝トーナメント進出<世界卓球選手権2022>(Rallys)
<世界卓球選手権成都大会2022 日程:9月30日〜10月9日 日程:成都(中国)>4日、世界卓球の5日目が開催され、日本代表は男女揃って決勝トーナメント進出を決めた。横谷が世界卓球デビュー日本男子は世界チームランク41位のハンガリーと対戦した。1番では張本が第1ゲームを落とすも、そこから3ゲームを...
別窓で開く |
7.女子日本代表、堂々の予選1位通過 “Wみゆう”と早田で3本連続勝利を飾る<世界卓球選手権2022>(Rallys)
<世界卓球選手権成都大会2022 日程:9月30日〜10月9日 日程:成都(中国)>4日、中国で行われている世界選手権は5日目を迎え、女子日本代表は予選リーグの最終戦でウズベキスタンと対戦した。今大会で初めて伊藤美誠(スターツ)を含めないオーダーとなったウズベキスタン戦では、1番で木原美悠(JOCエ...
別窓で開く |
8.日本代表が男女揃って3連勝、1位通過目指して予選リーグ最終戦に臨む<世界卓球選手権2022>(Rallys)
<世界卓球選手権成都大会2022 日程:9月30日〜10月9日 日程:成都(中国)>3日、世界卓球の4日目が開催され、日本代表は男女揃って勝利を挙げた。及川が逆転勝ちで3連勝に貢献日本男子は世界チームランク12位の中国香港と対戦した。前日に2連勝した戸上隼輔(明治大学)が黄鎮廷(ウォンチュンティ)に...
別窓で開く |
9.“みまひな”コンビとキャプテン・佐藤で3連取 女子日本代表が無傷の3連勝<世界卓球選手権2022>(Rallys)
<世界卓球選手権成都大会2022 日程:9月30日〜10月9日 日程:成都(中国)>3日、中国で行われている世界選手権は4日目を迎え、女子日本代表は予選リーグでハンガリーと対戦した。スロバキア戦、ポーランド戦と毎試合メンバーを変えている女子日本代表は、この試合では早田ひな(日本生命)、伊藤美誠(スタ...
別窓で開く |
10.日本代表が男女で2連勝 男子は中国香港との大一番に臨む<世界卓球選手権2022>(Rallys)
<世界卓球選手権成都大会2022 日程:9月30日〜10月9日 日程:成都(中国)>9月30日に開幕した世界選手権は大会3日目も熱戦が続いている。3日目男子団体大会3日目となる2日、男子日本代表はルーマニアと対戦した。1番シングルスは張本智和(IMG)がストレートで、2番シングルスは戸上隼輔(明治大...
別窓で開く |