本文へジャンプします。

検索結果一覧へジャンプします。



隣の線路にホームがない!なぜ? 全国「並行路線の片方だけにある駅」の不思議
全国のJR路線で、2つの路線の線路が並行しているのに、片方の路線にだけ駅が設置されている場合があります。その生まれには様々な背景があります。首都圏でおなじみな例はさておき 全国のJR路線で、2つの路線の線路が並行しているのに、片方の路線にだけ駅が設置されている場合があります。...
別窓で開く

2021年8・9月廃止の路線バス【東日本】 テレビの「乗り継ぎ旅」ルート相次ぎ消滅
2021年8月・9月に廃止される北海道から東海圏までの主なバス路線をまとめました。中にはテレビ番組で乗り継ぎルートとして登場したバス路線も廃止となるなど、「自治体をまたぐ長距離路線」が姿を消しつつあります。【北海道・東北】日本海と太平洋を結ぶ路線も? 2021年8月、9月をもって、多くのバス路線が廃...
別窓で開く

中部横断道 最後の未着手区間「長坂〜八千穂」事業化へ進行中 早期実現へ地元は知事要望
事業化に向け一歩手前のステップまで来ています。静岡〜軽井沢を真っすぐ結ぶ最短ルート 中部横断自動車道の未事業化区間である長坂IC(山梨県北杜市)〜八千穂IC(長野県佐久穂町)約34kmの早期事業化に向け、2021年8月23日(月)に北杜市観光協会や地域住民の団体が、山梨県知事あてに要望を行います。...
別窓で開く

JR線 8月15日は始発から運転見合わせ多数 九州から東日本まで広域 大都市圏も
これほど広い範囲の計画運休はかなり珍しいです。雨止まず 15日も計画運休 2021年8月11日頃からの雨の影響で、西日本を中心として鉄道の運行に大きな影響が出ています。14日(土)は終日運休となる路線もありましたが、同日23時現在、15日(日)に関しても多くの路線で始発から運休が予告されています。...
別窓で開く

「サンドイッチ駅弁」なぜ誕生 1世紀超えベストセラーの中身は? 地域色も歴史もサンド
「鉄道旅のお供はパンで」という人にはサンドイッチ駅弁がオススメ。コンビニとはひと味違い、郷愁さえ感じるベストセラー駅弁も多いのです。誕生の歴史を調べると、日本初のサンドイッチ駅弁にはとある大物が関わっていました。元祖は120年以上前に誕生 鉄道旅のお供のひとつに駅弁がありますが、それは必ずしも和食や...
別窓で開く

「汽車土瓶」って何? 駅弁とともに限定復刻 実は常に売っている駅も
鉄道旅の楽しみのひとつでもある駅弁。そのお供の飲み物は今、缶やペットボトルが当たり前ですが、かつては土瓶にお茶を注いで売られていました。ただ、この汽車土瓶を今でも販売している駅があります。「汽車土瓶」のルーツとは JR折尾駅(北九州市八幡西区)の駅弁「かしわめし」で有名な「東筑軒」が、2021年7月...
別窓で開く

なぜ「常磐本線」ではないのか 延長約350km 「本線の風格」あってもそう呼ばれない理由
「○○本線」といえば、鉄道会社の主要路線というイメージがあるかもしれません。JRの「本線」の多くは大都市間を結び、特急や貨物列車も走りますが、その条件を持つ「常磐線」は名称に「本線」が付きません。「本線」と呼ばれるには根拠があるのです。幹線だけど本線ではない「常磐線」 鉄道路線の多くは「本線」と「支...
別窓で開く


[ 小海線 ] の関連キーワード

サンド 八千穂 東日本

<前へ123次へ>