本文へジャンプします。

検索結果一覧へジャンプします。



【100万円増額計画】FOMC声明&パウエル議長会見でドル円乱高下...学生トレーダーはどう判断?利益は出たか?【FX大学対抗戦 第23節】
2022年10月31日週、注目は11月1〜2日(現地時間)のFOMC(米連邦公開市場委員会)だった。利上げの方向性への関心が集まるとともに、学生トレーダーたちもその動向を注視。北海道大学 金融研究会の小松柊太さんは、「事前の声明で円高へ触れたかと思えば、その後のパウエル会見であっという間に円安への振...
別窓で開く

【100万円増額計画】読みがピタリ! 同志社大が倍増達成  北大も100万円台回復【FX大学対抗戦 第18節】
北海道大学と同志社大学がともに大勝した! 北海道大学 金融研究会の小松柊太さんは、日本政府・日本銀行が2022年9月22日に実施した円買い介入後の米ドル円相場に注目。その流れを予測して取引を重ねたところ、6万円を超えるプラスを確保した。同志社大学の岩瀬颯汰さんは英国に着目。エリザベス女王の逝去から間...
別窓で開く

【1万円からはじめる暗号資産】荒れるビットコイン相場、北大は動くに動けず 明大も静観【暗号資産バトル 第14節】
ビットコイン相場が一時2万ドルを割って大きく崩れた。きっかけは、米ジャクソンホール会議でのパウエルFRB(米連邦準備制度理事会)議長の発言だ。米国はインフレ抑制のため、利上げが継続される。明治大学の城正人さんは、これに「今、ビットコインは奈落の底に落ちるか否かの瀬戸際」とみており、トレードには慎重な...
別窓で開く

【100万円増額計画】運がよかった! 北大がプラス 明大、同志社大はブレーキ【FX大学対抗戦 第12節】
2週間ほど海外を歩いてきた北海道大学の金融研究会。出発前に入れていた米ドル買いのポジションのゆくえに気を揉んでいたが、円安が進み、利益を得た。しかし、「これは運がよかったとしか言いようがないので、次からはできれば自分の実力で勝ちたいところです」と、気合を入れ直した。...
別窓で開く

【1万円からはじめる暗号資産】動いた明大! ビットコインとFCRコインをすべて売却  動かぬ北大と東大【暗号資産バトル 第9節】
方向性がつかめない暗号資産市場にあって、今週(2022年7月25日週)は明治大学の城正人さんが動いた。保有するビットコインとFCRコインをすべて売却。わずかだが、プラスを確保した。一方、北海道大学の花野直樹さん、東京大学の迫嵩明さんは動けず。北大の花野さんは「来週(8月1日週)以降も、経済指標から慎...
別窓で開く

【100万円増額計画】米ドル「勝負」で明暗! 落とし穴にはまった北大と一橋大 あっぱれな同志社大【FX大学対抗戦 第9節】
米国経済はリセッション(景気後退)に陥ったのか——。FRB(米連邦準備制度理事会)のパウエル議長はこれを否定したものの、市場の見方は厳しい。これまで日米の金利差の拡大から円安傾向にあった米ドル円相場が反転した。円高ドル安に振れたことで、「市場の反転に振り回された一週間だった」と、北海道大学の金融研究...
別窓で開く

ポンド急落を回避した北大がプラス  追う専修大は効率よく利益積み上げ、明大もプラス(第24節)【FX大学対抗戦 Aグループ】
11月に入りFX大学対抗戦も残すところ、あとわずか。最近は順調に利益を伸ばしている北海道大学の上田晃史さんは、今週(2021年11月1日週)も大幅プラス。チャートをにらんだ「テクニカル的手法で需給を見て決めた」という。ガッチリ! 首位を固めた。明治大学の佐野快斗さんはプラスを確保したものの、米ドルの...
別窓で開く

英ポンドで明暗、勝った北大に損切りした明大 専修大はカナダドルで勝ち!(第18節)【FX大学対抗戦 Aグループ】
今週(2021年9月20日週)は英ポンドで明暗を分けた。北海道大学の上田晃史さんは、うまくプラスを確保して「ホッとした」ものの、「チャートに弱さがあるとすぐに利益を確定してしまう」と、悔しがる。もっと利益を得られたという。一方の明治大学の佐野海斗さんは、米英の政策金利の発表にタイミングを合わせて取引...
別窓で開く

専修大が猛追! 首位の明大に接近 「指値」にハマる北大、慶大しぶとく(第17節)【FX大学対抗戦 Aグループ】
今週(2021年9月13日週)は、専修大学のめがねちゃんが大躍進。ユーロ円とニュージーランド(NZ)ドル円で勝利して首位の明治大学の佐野快斗さんを追い詰める。佐野さんは米ドル円と英ポンド円に挑んだ。米ドル円では利益を得たが、ポンドに躓き、足踏み。北海道大学の上田晃史さんも好調をキープ。...
別窓で開く

英ポンド狙いで北大がプラスを確保、慶大は見送り、明大はホールド 専修大学は様子見(第12節)【FX大学対抗戦 Aグループ】
北海道大学の上田晃史さんは、英ポンド円にエントリーしてプラスで終えたものの、少々不満げだ。最近、取引回数が減ったことで、「戦略の試す機会が少なく、感覚が研ぎ澄まされてないように思う」という。同様にポンドの動きをウォッチしている慶応義塾大学のトリオネアさんは、「ポンド円は値幅の小さいレンジ相場であった...
別窓で開く


<前へ1次へ>