本文へジャンプします。

検索結果一覧へジャンプします。



【企業分析バトル2021 総合結果】さすがの目のつけどころ 「テーマ」「株式銘柄」選びは時代の波に乗って!(児山将)
Season3となる「シューカツに使える企業分析バトル カブ大学対抗戦」が幕を閉じました。2021年はサプライチェーン問題から海運や半導体銘柄の急騰が目立ちました。その流れに乗った投資家が、大きな利益を上げたことになります。また、それぞれの得意分野や好きな企業の分析を行い、終了時まで銘柄の保有を続け...
別窓で開く

歯止めかからぬ円安・資源高! 追い風の「三井松島HD」の次の一手? 〈その1〉(慶応義塾大学 八田潤一郎さん)【企業分析バトル】
【7本目】食品に始まり、雑貨、クルマ......。相次いで身の回りのモノが値上がりし、気づくとステルス値上げしていることも珍しくない。説明するまでもなく急速に進んでいるインフレによるものだが、改めてこれがインフレかと身に染みる思いだ。...
別窓で開く

歯止めかからぬ円安・資源高! 追い風の「三井松島HD」の次の一手? 〈その2〉(慶応義塾大学 八田潤一郎さん)【企業分析バトル】
【7本目】食品に始まり、雑貨、クルマ......。相次いで身の回りのモノが値上がりし、気づくとステルス値上げしていることも珍しくない。説明するまでもなく急速に進んでいるインフレによるものだが、改めてこれがインフレかと身に染みる思いだ。...
別窓で開く

まだ間に合うか? 絶好調な海運市況に乗り「玉井商船」を買う(慶応義塾大学 八田潤一郎さん)【企業分析バトル】
【5本目】直近の企業分析バトル「厳しい夏にインフレとデフレに揺れて...... 日本郵船を買った(明治大学 中村瑞希さん)」(2021年8月8日付)をきっかけに、出遅れ感は否めないものの、私もこの堅調に推移している海運市況に乗れるのでないか、検討してみる。狙いは、東証2部に上場する玉井商船(9127...
別窓で開く

生き残りをかけた「地銀改革」! その光と影とは? —地銀業界分析2021—(慶応義塾大学 八田潤一郎さん)【企業分析バトル】
銀行というとどういったイメージをもつだろうか——。大学生からみると、一時より衰えたとはいえ、まだまだ就職活動で人気のある企業だ。外資系やメガバンクはもちろん、地方銀行も地域特化型として例外ではない。一方で、マーケットの評価は低下し続け、目安となるPBR(株価純資産倍率)1倍以下はもちろんのこと、低P...
別窓で開く

ただ稼げばよい時代は終わった!? 資本効率性で選ぶ「ファンケル」を買う(慶応義塾大学 八田潤一郎さん)【企業分析バトル】
【4本目】今年(2021年)も株主総会の集中している時期を終えた。私自身も、オンライン含め数十社以上参加したが、少しずつ変化を感じる。それは、株主提案についてだ。株主提案というと、個人的には野村ホールディングスの商号の「野菜ホールディングス」への変更を求める件をはじめとする100個の提案や、HOYA...
別窓で開く

テンバガー候補となるか? 物流Tech「ロジザード」を買う(慶応義塾大学 八田潤一郎さん)【企業分析バトル】
【3本目】株式投資をする者なら、誰もが「テンバガー」を夢見るだろう。株価が10倍になることは、野球の1試合で10塁打と同じくらい難しく驚異的だという意味が込められている。テンバガー株は神のみぞ知る、運によるものなのか。テンバガー株の特徴を考えながら、今回は銘柄を選びたい。■テンバガーの条件とは?まず...
別窓で開く

業績も坂道を上る! 乃木坂銘柄「KeyHolder」を買う(慶応義塾大学 八田潤一郎さん)【企業分析バトル】
【2本目】株式銘柄の分析方法はさまざまあるが、我々学生だからこそできる分析はないのだろうか——。トレンドを意識した分析は大きなヒントになる。少なくても金融のプロや投資家に学生が勝てる一つの強力な武器になるはずだ。そこで、今回は学生(若年層)のあいだで人気の事柄から、株式の銘柄選びをしてみたい。...
別窓で開く


<前へ1次へ>